支部長の第1回考察 -支部長大敗-
支部長が交流会の考察を独断と偏見と個人的な感想で行う纏めコーナー。
いえーい!
はい、調子に乗りました。どうも支部長です。ヘッドジャッジ君が優勝者のレシピ
紹介しようぜと言う事で、せっかくなので支部長独断でコーナーを作ることにしました。
前置きが長い?
はい、では本件に参りましょう。最後までよろしくお願いマッハ!
今回の交流会は参加者13名(内1名は復帰ティーチング参加)と言う形で実施できました。
今回のクラン分布は以下の通りでした。
ペイルムーン 1名
むらくも 1名
リンクジョーカー 2名
かげろう 1名 ←溝の口支部ドラゴンエンパイア代表
ゴールドパラディン 2名 ←支部長が負けたので「オレンジ」さんがクランリーダー
シャドウパラディン 1名
ディメンジョンポリス 1名
グランブルー 1名
ギアクロニクル 1名 ←溝の口支部ダークゾーン代表
バミューダ△ 1名 ←溝の口支部メガラニカ代表
オラクルシンクタンク 1名
計13人でした。
環境クランであるロイパラとアクフォが使われないと言う珍しい大会でした。
シャドパラも魔女軸だったので環境デッキとは若干違うデッキでした。
(ロイパラは交流ファイトで使いましたが。)
優勝は「NKG」さんのペイルムーンでした。ではレシピを見てみましょう。
どん!
デッキ名:ルキエさんデッキ
コメント:ルキエさんマジカッケーす!!
上記とのコメントを頂きました。本当に強かった。
支部員2名が挑みましたが負けてしまったとの事。
使用したNKGさんも久々に回したものだったので、
危なっかしい動きがいっぱいとの感想を頂きましたが
それでも第1回優勝者になるとはお見事です。
面白いのは、ルキエのG4が少なくないこと。
それ以外のGユニットを上手く回しつつLBを使っていた
のではないかと思っております。
残念ながらその後の溝の口支部ダークゾーン代表戦
には負けてしまったとの事なので8月強化で更に
パワーアップを期待してます。今度は私が挑みます。
では、2位に行きましょう。
2位は私のファイト仲間である「ファティマ」さんのリンクジョーカーのデッキです。
それではどん!
デッキ名:カオスジョーカー
コメント:ブラスタージョーカー使用機会無いっす
リンクジョーカーの星輝兵構築。呪縛を可能な限り
行い相手のやりたいことを阻害すると言う印象を持たせる
ようなデッキでした。まさにカオスブレイカー。8月の強化で
より凶悪な強さを発揮できるようにパワーアップするのでは
無いかと思ってます。
次回は私がゴルパラフル解放者で挑みたいと思います。
3位はこちらも私のファイト仲間の「まっちゃん」さんの
デイメンジョンポリスのデッキです。
ラストにどん!
デッキ名:スタンドヒーロー
コメント:醒トリガーを生かしたい。Vは飾り。
通常ブースター最新弾で「起爆ーバーストー」を
手に入れたディメポの宇宙ヒーローデッキ。
クアトロドライブとエクスタイガーの超パワー攻撃で
闘う。
まさに王道ロボットアニメ的なデッキ。
残念ながら私はその活躍を見れなかったので今度
対戦してきます!
後日18日、「まっちゃん」さんにやられました。このデッキに
関して別途お話を伺ってみるとG3のビューティーでスタンド
トリガーを生かしつつ連続攻撃を想定していたとの事でした。
連続攻撃コンボが決まったらどんな攻撃になるか想像では
計りしえません。
以上です。大会後は私が考案したクエストで楽しく遊んでました。
クエスト名
「優勝者をぶっ倒せ!」→返り討ち(ヘッドジャッジと宣伝係敗北)
「最下位決定戦」
「各国家の溝の口代表を決めようぜ!」
→ヘッドジャッジが愛用のスタゲー関係デッキで
容赦なく戦い、スターゲート代表を勝ち取る。
ユナサンとズーは今回は実施しませんでした。
この2つは次回、実施します。→支部長、ユナサン代表になりたい。
それ以外は上のデッキ分布で代表を得られたクランに記載。
「支部長戦います」→ゴルパラクランリーダー戦:事故で大敗。
→ダークゾーン代表にGアシストするレベルの事故で挽回するも敗北。
以上です。このような形で、次回以降も続きます。
それでは次回またお会いしましょう。
オツカーレ!!