第7回支部活動報告-1ーWGP2017東京大会 ルート支部長-我ら、海洋警備隊-ー

己を信じる勇気。それが真の強さとなる。これが本当の俺だ!!!!

どうも、支部長です。上はウルトラマンオーブのセリフでございます。これを聞いたのが1年前。

早いもので、このコンテンツも作って1年が経ちました。その記念すべき第1回と

同じレポートになりますWGPに今回も皆で行ってきました。

残念ながら副支部長不参加となってしまいましたが、その代り常連勢といろいろやってまいりました。

今回は私の方で「6国家支部長決定戦」、営業部長が「トライスリーファイト」をそれぞれ製作致します。

では、私の方から。

そもそもこの「海洋警備隊」とは何か。ここから今回は始まります。

あれは・・朝の電車の中で。

定番の茶番をお楽しみください・・・。

支部長、ペカトン、アクセスの朝の会話・・・。

ガタンゴトン。ガタンゴトン。

揺れる電車の中、我々3人は横一列に座っていた。

支部長:「えっと秋人君が・・・これなんだ?」

ペカトン:「聖槍十三騎士団ーせいそうじゅうさんきしだんーだそうです、支部長」

アクセス:「何かすごいですね」

支部長:「で、営業部長達がパーティカラーとうちは何するかな」

と3人一組で行動することになり、私たちは上記3人と後程NKG先輩と合流し

「6国家支部長決定戦」に参加する予定であった。そんな中、行動するに当たり

何かチーム名が欲しかった。

支部長:「ほんと、うちは何にするかなと。うーん・・・」

ペカトン:「そうですね」

アクセス:「この中ですと、メガラニカ所属国家使用者が多いですね」

支部長:「あっし、今日はゴルパラメインだよ」

ペカトン:「支部長はゴルパラかロイパラがメインですもんね」

支部長:「俺、基本騎士系だからな・・。あ、そうか」

アクセス:「どうかされたんですか、支部長」

支部長:「海洋警備隊にしよう!海系のクランと騎士系のクランなので」

アクセス:「それグランブルーとか海賊駄目そう・・」

ペカトン:「まあ、良いんじゃないですかね」

支部長:「我ら海洋警備隊!!ここに結成!」

とこんな朝9時半の眠い中に一部フィクションが有りますがノリと勢いで決めました

海洋警備隊

行動メンバーは以下になります。

支部長

ペカトンさん

アクセスさん

NKG先輩 会場合流

美流さん 当日、一緒に行動したいとの事で会場で合流

以下は、後々合流したり有った方々

副支部長補佐、ー第7回-2終了後、合流ー

営業部長、第7回-2終了後、合流でその後ほとんど一緒に行動

ラインハルト☨秋人(秋人さん、ふざけ過ぎ)

たましい☨三ノ輪眼(右代官さん、読めない)

直死の魔眼☨刹(七夜刹さん、謎すぎる)

針金君

デルタ君

まつ君

ストレンジさん

以上でした。他にもお会いしたい方がたくさんいたのですがお会い出来ずでした。

そして、最初に合流した4人でフレンドファイト。その後NKG先輩と合流し、

闘いを終えた秋人さんと6人で今回の目的である「6国家支部長決定戦」に参加する

「海洋警備隊」。その戦果とカテゴリーは以下の通りでした。

ユナサン:支部長、秋人さん、NKG先輩

メガラニカ:アクセスさん、ペカトンさん、美流さん

と2国家に偏りましたが、それぞれ挑んでまいりました。

4回戦敗北:秋人さん(時間切れ)

3回戦敗北:支部長、アクセスさん、ペカトンさん(敗退)

2回戦敗北:NKG先輩(敗退)

1回戦敗北:美流さん(時間切れ)

でした。では、それぞれのデッキレシピとコメントを見てみましょう。

まずは私から。まあ、今回もゴルパラです。昨年と同じ解放者です。

ただし、前とは違うのだ!!これこそ、本当の俺だ!と言うデッキです。

デッキ名:フル解剖者・ビーストファング!

コメント:速攻とGガルモールのスキルを100%フルドライブなデッキです!

とまあ、ハイビーストメインデッキ32枚構築。これでGガルモールのGB2スキル

の成功確率を上げました。最大、確かVが5万8千出したかな。

これで3回戦まで行きました。1回戦不戦勝。2回戦速攻展開並びにトリガーに

救われ、3回戦ループ系デッキに敗北でした。

続きまして9月から本支部交流会に常連とし参加し、今回初めて行動を

共にしたアクセスさんのデッキ。実は彼とは前日に上記デッキの練習相手

なって頂き、非常に助けられました。ありがとう。そんな彼のデッキは

これだ!

デッキ名:サヴァスデッキ コメント:我が相棒

彼が最も好きなクランアクアフォースのサヴァス軸。新規サヴァスに

ゼロスドラゴン入りで、後列からも攻撃し、連波を駆使するデッキでした。

何回も殴ってくるので手札がかなり削られ倒されると事が多かったです。

次はほぼ毎回、イベントや交流会、通常の付き合いでいつも良くしてくれている

ペカトンさん。いつもありがとう。彼という事は、そうですバミューダ

トライアングルです。しかも第4回の記録で使ったデッキと同様に

ハイランダーになっています。今回はG3オリヴィアをメインVした仕様です。

その圧倒的なボリュームをご覧ください。

デッキ名:チームオリヴィア〜ドリームデイズ〜 コメント:デッキは回った。トリガーは出なかった。

とハイランダーデッキで相変わらず種類が多い。そして

大半がSP系。我ながらいつ見ても凄いなと。これとは

まだ対戦してないので今度挑みたいものです。

続きまして4番手。NKG先輩。いつも大変お世話に

なっており今回も一緒に行動してくれました。今回も

ありがとうございます。先輩は支部長戦ではオラクルバトシスデッキ

第14-15回使用のデッキを使われておりまして、今回のご希望は

その後我々と楽しく遊んだデッキを紹介してほしいとの事で

そちらを掲載致します。

デッキ名:グレドーラ様の里 コメント:来月のブースターが楽しみです

・・・さすが先輩。いろいろネタがございますが、そこは我が支部

常連勢という事で。ギラファ連携ライド型に能力封じGユニット等で

見事に私のゴルパラデッキの展開力を封じられ、歯が立たないくらい

メタゲーム的な展開をするすごい構築でした。最後にGB8で倒される

と言うフィニッシュ力。ほんと先輩、強いよ~。

5人目は、美流さん。何回かイベントでのご挨拶や交流会参加等して

貰い、仲良くさせて頂いております。今回は一緒に行動してくれて

ありがとう。

そんな彼女が使ったのはグランブルー。ローゼ型で今回のイベントでも

販売されていたサプライセットに入っている新Gローゼのデッキでした。

これはこれで強かった。それがこれだ!

デッキ名:麗しの吸血鬼 コメント:どのナイトローゼがお好み?

亡霊と新Gローゼのスキルを使いつつ、他の

Gユニットのスキルや旧ローゼの超越時スキルでの

展開力が凄いデッキでした。これで私の今回使用した

解放者とは1勝1敗となり、良いファイトが出来非常に

楽しかったです。

最後は最近ペカトンさんと共に絡むことが多い、秋人さんの

魂のデッキ。ロイパラアルトマイル。彼を象徴するデッキで

あり、いつも見ていてかっこいいと思わせてくれるプレイングで

戦うデッキです。今回は共に励まし合い、彼と共にユナサンに

挑めた事感謝しています。本当、いつもありがとう。

そんな彼のデッキはこれだ!

デッキ名:アルトマイル勇敢Ver コメント:これが人間の気合いと根性

彼らしいコメントです。しばらくロイパラの強化は

来ませんが彼と共に私のエクシードも強化されるときが

来たらその時に再度、お互いの魂の剣にて再戦したいものです。

彼がもう1つ使っていましたトライスリーファイトのデッキは

別途営業部長担当分にて紹介しますのでそちらにてご覧ください。

以上になります。いかがでしたでしょうか。皆、結果も追いとめて居ましたが

それと共に好きなデッキで共にこのイベントで同じ時間を共有し楽しく遊ぶ事

が出来ました。

最後になりますが第5回と同じで展示物が有りましたのでそちらの紹介を。

以上になります。

ちなみにこの後ですが、海洋警備隊は溝の口に戻りガストで「2次会打ち上げの食事」から

3次会「近くのショップでフリーファイト」を23時まで繰り広げ帰りました。そちらに関しては

私の広報アカウント等で紹介しております。何と言うか大人なんですがやっていることが大学生

のサークル活動。でも、それが私はすごく気に入っており、今度も続くのだろうと思っております。

次回は何かあれば早めに。何もなければ大ヴァンガ祭2018になるかと思いますが今後もよろしく

お願い致します。

ライド・ザ・ヴァンガード!!