支部長の第18回考察―支部長激闘―

計20名

(支部長運営+審判+プレイヤー兼務のため臨機応変に対応)

なお、最後におまけが・・・。と言うわけでここからが

営業部長のステージでございます。

最近ではコラム書くのが当然になりつつある営業部長の纏めコーナー♪

時候の挨拶とかはさておいて、まずは次の写真をご覧ください♪

どうも支部長です。はい。キュウレンジャー終わったNOW。

なかなかいい最終回だった・・。

さて宇宙が平和になった最中。こちらは1年ぶりに

オリジナルレギュレーションで実施したので

その考察を営業部長が書きましたので以下ご覧ください。

ちなみに以下が今回のクラン分布です。

ギアクロニクル:3名(15%)

アクアフォース:2名(10%)

たちかぜ:2名(10%)

ゴールドパラディン:2名(支部長使用)(10%)

エンジェルフェザー:2名(10%)

ノヴァグラップラー:1名(5%)

グランブルー:1名(5%)

グレートネイチャー:1名(5%)

バミューダトライアングル:1名(5%)

ロイヤルパラディン:1名(5%)

シャドウパラディン:1名(5%)

オラクルシンクタンク:1名(5%)

リンクジョーカー:1名(5%)

刀剣乱舞:1名(5%)

キュウキョクギャラクシー!!!

と、いう訳で今回は、支部オリジナルの特殊レギュレーションっ♪

詳しい内容は、上の画像や18回開催詳細に書かれているので省略しますが、

簡単に言うと

「GRが使えなくなる代わりに、少しG以前のカードが入れられるGレギュレーション」

を行いました。

切り札級カードが使えなくなるという制限の中、皆さま工夫を凝らして

デッキを用意してきて頂いたので、

これから紹介していきたいと思います。

それではまず、今回の優勝者のレシピから

マツさん

デッキ名「ビッグベリーのGRなし教室」

コメント:手札からのガード禁止アタック×2を目指して

グレートネイチャーのビッグベリー軸で参加されたマツさん。

フェルニゲーシュやバラウールの代わりに今回の切り札を務めたカードは「全智竜 マーナガルム」でした。

コメントにある通り、「タレンティッド・ライノス」との組み合わせで手札からのガードを禁止した攻撃を、

「仰天博士 ビッグベリー」や「クレヨン・タイガー」を用いて二回行う事で、見事に相手にトドメを刺していました!

ちなみにマツ君は前年度の本支部オリジナルレギュレーションも優勝しており見事2連覇でした。

おめでとう!by 支部長

続いて、二位の方のレシピを

アクセスさん

デッキ名「世界よ、沈黙せよ。」

コメント:後攻初回超越用にメランドルを入れたのに、5回とも先攻+GG使用したので1度も出番がありませんでした

使用デッキは、アニメでも活躍したアクアフォースの蒼波軸。アレクサンドロスやウェイリング・サヴァス等

の使用は出来ませんでしたが、蒼波特有のVスタも絡めた連パン力は衰えるコトなく、見事二位となりました

。残念だったね、メランドル!

余談ですが、今回ファイト開始前に支部長が幾度か「世界よ、沈黙せよ。」と言っては、

参加者の皆様から「それは試合が終わった後!」と総ツッコミを食らったという。

↑以後もやるNOW。ギーゼ様万歳 by支部長・・。

続きまして、同率三位の方をお二人

NKGさん

デッキ名:「刀剣男子はじめました」

コメント:レギュレーションの構築考えるのやめました。結果、新しくさわるクランなので、回し方めっちゃ考えました

まず三位一人目は、我が支部成績上位者の常連NKGさん。使用されたのは、世界大会でも脅威の活躍を見せた刀剣乱舞。

レギュレーションに合わせてデッキの構築を変えるのではなく、最初からデッキの構築を変更する必要のないデッキを使用する

コトで、特殊レギュレーション内でもデッキの100%の実力を発揮する戦術でした。

右代宮さん

デッキ名:「ジュラシックパーク」

コメント: アンコールはお断り✓

そして三位二人目は、我が支部常連勢の右代宮さん。使用されたのはたちかぜのガイア軸でした。

暴食で食べられたユニットの能力でアドバンテージを取るのを主体とした構築で、

切り札のグラトニードグマが大活躍をしておられました。

そして、最後に営業部長賞の方のレシピを

針金さん

デッキ名「デイリー神崎」

コメント:高さは罪!(販売価格的な意味で)

使用しているのはシャドウパラディンのクラレットソード軸なのですが、何故かモチーフが

「コンビニ経営」となっており、新人バイトティグレスくんに店長の新クラレットを探して貰い、

雇われ店長だったころの過去の自分(旧クラレット)を振り切って超越するという、

コラム書いてる自分も困惑するレベルのキャラ設定が詰まっています。

今回の最高のネタデッキだったという事で、今回の営業部長賞とさせて頂きました。

と、言うワケで、今回は特殊レギュレーションながらも、いつもと変わらない熱く楽しい試合

が広げられる交流会となりました。

今月末には、初のカレーイベント(!?)も開催予定ですので、そちらの方も是非ともお楽しみに♪

以上、現野 イビツでした♪

夜は、私支部長から。上記のランダムコンビ戦で時間いっぱい遊びました。ちなみに優勝は

「チームQ2」でメンバーは上記入賞者のNKG先輩とマツ君でした。

今回のソフビ賞は「ダダ」でストレンジさんに進呈しました。

◇おまけ◇

開催前の一幕。

支部長の2分前の考え

「なんかかんだでショップにウチのビラ貼りだしてくれることになったし

現物見に行くか。あ、有った。これはお礼を兼ねてパックを剥かなければ!」

そう思いながら支部長はスタゲパックを三つ買った・・。

支部長、スタゲパック3つ購入しながら

支部長「んじゃ、ちょっと会場の事務員さんと打ち合せしてくるから」

パックムキムキ

営業部長「はい了解で……っ!!?」

スタークピカー!

支部長「お、おぉう……」

営業部長「何剥いてんですか!?」

支部長「うん、これ今日駄目だ・・・。勝負運0だ!!」

と言うわけで第18回は無事に終了しました。

次回は初の試みで平日夜限定発売日記念交流会。

施設からカレーの発注をしたましたのでカレーを食べながら

構築論を語ると言う・・・どうなるかはまた別の話・・。

スぺリオン光線!!!でゅわ!!!!!!!!!!!!!!!!