第9回支部活動報告-2:大ヴァンガ祭2018 2nd days ルート支部長

大ヴァンガ祭2018 2nd days ルート支部長ー我が友と共にー

ことは4月14日の第20回事後へとさかのぼる・・。

はい、定番のコントです。お付き合いください。

支部長:赤、秋人君:青、右代官君:オレンジ

秋人:「今年はトライスリーファイト30日なんですよね」

支部長:「たしかにそうだね」

秋人:「2日目なんで、どうしたものかと。メンバーが1人足りないNOW」

支部長:「あっしで良ければ出るよ」

秋人:「おお。では、右代官さんに聞いてみますわ」

右代官:「OKっす。出ましょうぜ!」

支部長:「えっと、あっし確定?」

秋人:「支部長確定です。さあ、チーム名を・・」

支部長:「リガミリティア 溝の口支部」

右代官:「支部長、それ死亡フラグです!!」

支部長:「鉄華団 溝の口支部」

秋人:「支部長、それ全滅フラグです!!」

支部長:「ならば!!」

支部長:「元祖VG普及協会溝の口支部(非公認)」

右代官:「なんか元祖SDガンダムみたいでいいですね」

秋人:「良いかと」

支部長:「良いか、アッキー、ウッチー。最後の1人になっても絶対に願い

を叶えるんだ!!」

秋人:「大丈夫かな・・」

右代官:「たぶんね」

という事で実話半分、フィクション(コント台本)半分ですが。

私、初の公式トリオファイトに秋人君と右代官君と出てきました。

戦果は1勝2敗という事で全3回戦でしたが、勝ち負け関係なく楽しく遊んで

参りましたので、その報告レポートでございます。ちなみに使用クランは以下。

先方:バBOX(支部長)ーバミューダトライアングル(シュシュ:ティルア軸)

デッキ名:ティルア、出ます!!

コメント: 唯一使いこなせるバミューダ軸。とりあえず、頑張りました。

いや、大将にロイパラを譲ってしまったのでゴルパラと上記にするかを

悩み、こちらにて先方を務めてまいりました。

中堅:レオパルドン(右代官)ーたちかぜ(ガイア軸)

デッキ名:「ジュラシックパーク」

コメント: 今までありがとうございました、外野皇帝さん。

本交流会2月入賞ものそのままで挑み、見事中堅として頑張って

貰ってました。

大将:ラインハルト☨秋人(秋人)ーロイヤルパラディン(アルトマイル勇敢軸)

デッキ名:神討つ拳狼の蒼槍(フェンリスヴォルフ) コメント:澄み渡る青い空.......あれが未来だ。

そうね、天気良かったね。潮風も心地よかったねと

ツッコミを。大将を詰めて頂き勇敢に挑んでおりました。

その一方で我が支部運営顧問のNKG先輩は何と

クランリーダートーナメントオラクルシンクタンク

決勝戦に挑んでおられました。結果は惜しくも

準優勝でございました。本件誠におめでとうございます。

その際に使用したデッキのレシピが以下になります。

デッキ名: バトルシスターZ

コメント:G環境最後に使用したデッキです。

バトルシスターミラー戦、色んな構築あって 勉強になりました。

さらに別企画の「バミューダ△フェスタ!」に3月営業部長

送別ファイトであっしと共にチームを組んでくれたシューゴさん

が参加されたとの事でその記念にレシピを掲載することにしました。

それがこちらです。

デッキ名:いつか必ずトップアイドルに! コメント:パシフィカじゃなくてごめんなさい。

そして、最後にペカトン君のレシピ!

ギアクロですごい事をやったデッキでした。

ヘリテージで追加2turn!すげぇ。

そんなデッキです。

デッキ名:『復元する世界 蘇りし記憶』 コメント:「消えちまったお前らの想い……全部、俺が

『戻して』やらあああぁぁぁーーーっ!!!」

とまあ、そんなこんなでいろいろ終わった後に

会場の写真(以下)を撮影してきました。

開場外のレストスペースにて2日目はいろんな人が入れ替えで不在の中で

相棒(副支部長)、コウ君、えみも君と駄弁ったり、

ずっと初日から連日参加の常連勢皆が集まりファイトをしておりました。

そんなこんなで楽しい3日間のお祭り参加は無事終了。

また来年を楽しみに待ちながら今年1年もヴァンガードで

楽しく遊んでいくぞと思うあっしでした。

3日間、お疲れ様でした。また、関係各位ありがとうございました!

2018.5.5 支部長:〇BOX