支部長&代表の第35回交流会考察!

王の凱旋である!

祝え!全参加者を巻き込み、カオスを振り撒く、 過去と未来をしらしめす溝の口の交流会!

その名もVG普及協会溝の口支部!

新たな歴史の幕が開きし瞬間である!

3周年記念として、我々が行ったのはなんと平成ライダーのベルトを持ちより各々変身するという、

最早我々何の交流会だったっけ?という表彰式を行いました。

どうも、ドライブ担当の代表です。ビルド担当の支部長です。

3周年記念の詳しい内容についてはおそらく支部長から何か説明があるので、私は今回のデッキレビューをしていきましょうか。

Start Your Engine!!

勝利の法則は決まった!

まずはPスタンダード。

今回はギフト王というものを設け、各受賞者に記念メダルを送る企画でした。

それを踏まえた上で結果をご確認ください。

優勝者はペカトンさん、使用クランはバミューダ△。

デッキ名:アネChouカ♪♪

コメント:ギフト王はこの子にこそふさわしい。

おい誰だ!?一人でギフト王全部かっさらおうと画策してるのは!?

バミューダは本来フォースが所持ギフトですが、アネシュカを使えばプロテクトと

アクセルのギフトも獲得できるというとんでもないことに!!

もちろん、ハイランダー構築を強いられるため、同名ノーマルユニットカードを複数積めなくなりますが

そこはバミューダを知りつくし、あの手この手でこちらの予想を上回るデッキを組むペカトンさんですので、

きちんと配分されています。基本はG4ティルアを活かすため、Chouchouカードがアタッカーとなるようです。

なお、最終戦はアクセルⅠで前列の(R)が三つ追加され、前列すべてがフォースⅡが置かれているというどこも受けられない状態に。

なんだこれは………以下参照 by 支部長。

型にはまらないデッキを構築してくるペカトンさんは、こちらとしてはレビューのしがいがありますが、

うんまぁ構築を見てもコンセプトが見えないので本人に毎回インタビューしたり、

直接ファイトして調べております。

準優勝者は刹那さん、使用クランはオラクルシンクタンク。

デッキ名:オラクルシンクタンクの真骨頂~希望の未来を1つでも多く掴む~

コメント:2年連続オラクルで準優勝悔しいです。それでも決勝で最高のファイトは幸せでした。

ペカトンさんは本当に凄いです!来年は優勝します

え、何またやるのこれ?

というのは置いておいて、個人的脅威はフジッリメイガスですね。イチキシマ?あれは言うまでもないよ。

本来、ペンタゴナルメイガスのサポートとして使われる予定で作成されたのでしょうが、

Pスタンダードではハーツの名前を継承するため、イチキシマでメイガスハーツなら

ドライブとパワー上昇しながら相手は守りに守護者や大多数のGGが使えなくなると、

何を言ってるんですかね状態に。

3位は秋人さん、使用クランはオラクルシンクタンク。

デッキ名:全力全開一点突破

コメント:ガードに制限を掛け全力で星を乗せつつドライブ増加でロングシュートします。

またオラクルか!

まぁ、置いといてこちらはコーンメイガスが気になりますね。

デッキトップを言い当てるだけでCC2するこの効果。本来、その言い当てるのが難しいというのにオラクルは

デッキトップチラ見どころかガン見してくる効果が多いため、あまり厳しくないという。

そのため、ボーボ以外にも能動的にCCしてきて、相手はダメージ調整が難しい。

Pスタンダードは現在、オラクルシンクタンクが明確に苦手クランがいないため、環境入りしていますね。

ゴルパラのような速攻クランは確かにいますがやはり先攻後攻が大きく左右している感じがしますね。

続きまして、スタンダード。

優勝者はユウヤさん、使用クランはバミューダ△。

デッキ名:調整中のカラパレ

コメント:早くクリティカル12枚にしたい

ダメです(即答)

いやだって、あなためっちゃパワー出すし、速攻できるのに☆12とか殺意むき出しはまずいでしょ。

アイドルが刃傷沙汰はあかんて。

さて、デッキの方はカラパレが全員勢揃いしておりますね。その都合上、G2が8枚とライドが

不安になりそうな構築ですが、アシスト一回くらいならすぐにディスアド分を取り戻せるのが

バミューダの怖いところ。

苦手な相手が特筆していないというのは誰に対しても安定して強く出れるので、これはバミューダの最大の強みですね。

準優勝者はシュウゴさん、使用クランはロイヤルパラディン。

デッキ名:王でも神でもないただの剣士

コメント:だけど…世界を救う!

アニメ2018高校生編51話引用。メサイア入れなさいよ❗

by.支部長

第一ブラック企業ロイパラの社蓄ブラスターブレードを徹底的に使い回すというのが伺えますねぇ。

果たして彼の安息の地は何処に。

ブラスターブレードを2枚並べて合計4ドライブを行うか、それともブラスターブレードを1枚だけ置いて☆増加しながら

ドライブチェックを行うか、どちらにしても相手としては辛いことになりそうだ。

3位はストレンジさん、使用クランはネオネクタール。

デッキ名:パワーで押し切る

コメント:まだまだ戦える

ネオネクは序盤から走れて、盤面整えながらパンプも出来るのは強化無しでも充分強いところですね。

フォースⅡの登場でパワーはあるけど……というクランが軒並み強化されていますこの流れ、

基本スペックが高めのネオネクは次回の強化でより化ける可能性が高いですが、どうなることやら。

さて、今回はここまで…………

とでも言うと思ったかぁっ!

まだ俺のレビューフェイズは終了してないZE☆

実は7月に行われたとある勇敢なCSに我々参加しまして、1チームが4位になりました!ぱちぱち

チーム名:風見学園非公式新聞部(VG普及協会溝の口支部(略))

括弧以下が長いので省略させていただきました。

大将は秋人さん、使用クランはオラクルシンクタンク。

デッキ名:全力全開一点突破

コメント:ガードに制限を掛け全力で星を乗せつつドライブ増加でロングシュートします。

デッキ内容は上記と同様で、実はこういうことがあったので意図的にコメントには触れていませんでした。

フジッリメイガスを複数用意してワンショットキルしてくるとか、受けるダメージ調整が意味なくなるのはヤメテ!

実際、イチキシマを実数値で守るのは至難の技ですので、このロングシュートが成功してしまうと最早お手上げですな。

中堅は仮面ヤニダーさん、使用クランはシャドウパラディン。

デッキ名:†The DragDetonator Luard†

コメント:シャドパラダヨー

手札削ルヨー

4位ダヨー

なかなかの中二病だ、素晴らしい……!

絶対G4モルフェッサで儀式10を達成して、ダグザを交えた☆2連パンをしてくるという意志が見えますね。

トリガーに醒が多く積まれているため、ダグザの効果を2回使うこともできるのは恐ろしい……

アルスルは2枚分のコストに出来るため、G4モルフェッサのコストに良く、更にデッキに戻るトリガーと、

純粋なアドは取れませんがデッキ内のトリガー率上昇には最適ですね。

最大6パン出来るこのデッキをGG抜きで全て守るには最低12枚の手札が必要……

そんなことができるデッキ殆どないやん………

誰か、ホノリーを置いてください。

先鋒はペカトンさん、使用クランはバミューダ△。

デッキ名:バランエレナ

コメント:これがあれば大丈夫。安心・安全のガード割。

バランエレナ、G1以下を手札から捨てればガーディアンブレイク出来る原初竜。

それが軸、だと?

確かに決まれば強いだろうが上手くいかんだろう、そう甘く見てる頃にはファイトは終わってる。

このデッキの最大の強みは完全初見殺しですね。

FVシズクから一般的なアンジュ軸を連想してたら飛んでくるのがバランエレナですからね。

誰が予想できるのか、いやできない。

アンジュ、キャロで一度原初超越コストを掴めば、あとは超越コスト不要となるので2回目以降のバランエレナ

にはノーコス超越が可能、そしてデッキをあらかじめ目一杯薄くしておくとラコルが最低☆2を抱えて殴り込みに来ます。

ラコルの効果で手札からガーディアンを出せなければGGを使うしかない。それをバランエレナが砕く。

極めてシンプルかつえげつないコンボが成立してしまいます。

下準備をするカードは大抵GB2を持っているため、アンジュがサーチでき、引きすぎたトリガーはミンネで戻す。

実に繊細な手順かつ大胆な行いをしてくるデッキとなっております。

これらのデッキ、なんと我らが支部が発行してるPスタンダードデッキレシピ集Ⅱ「縁-LINK-」に開発者である仮面ヤニダーさん、

ペカトンさんの解説付きで載っていますので、気になる方は是非!

直近ならスタンドアップ!33(9/16開催)で恐らく出しております!!(姑息な宣伝)

外したらゴメンNE☆

有るよ。10冊程出品予定 by 支部長!

改めまして、風見学園非公式新聞部(VG普及協会溝の口支部(略))の皆様、おめでとうございます!

さて、いかがでしたでしょうか。

3周年記念、既に次回の4周年記念は何しようか(主に特撮的な動きで)画策中となっておりますが、我々の間では平常運転です。

では、アデュー。

支部長コメント

私、支部長。現在体調不良の中、各位の協力を得られまして無事に3周年を迎えました。

参加くださいました各位誠にありがとうございました。

早いものです。

さて、我々。まだまだやるよ、交流会。

という事で8月からの4th SEASONもよろしくお願い致します。

ストリウムブラスター!!!!!!!!!!!!