支部長の第8回考察―支部長疲労―

3つの光の力、お借りします!! オーブトリニティ!!

映画面白かったですね、あ、どうも。支部長です。今回はラビラビブースター発売記念として

アニメヒロイン人気NO1は誰だ決戦と題して過去最大の19名で実施しました。また、大人数で

あったため分布が今回取れませんでした、すいません。

ちなみに勢力戦に関しての結果は以下になります。

1位:サヤちゃん大好き常連勢連合軍

2位:トコハちゃん大好き支部長軍

3位:ルーナちゃん大好き営業部長軍

4位:アムちゃん大好き副支部長軍

上記結果となりました。わが軍は2位。てっきり最下位かなと思っていましたが、予想以上に健闘いたしました。

今回は大人数且つ、私も本イベントの報告書作成と運営とプレイヤーをこなし疲労してしまったので

いつもの考察文は本ページ初登場の副支部長補佐が担当いたします。

では、副支部長補佐。我が令呪を持って命ずる。いでよ!

『サーヴァント ランサー。真名はコウ。ここに推参。』

あ、支部長。これでOKですか?

どうも、副支部長補佐のコウです。今回、初めて考察いたしました。以下、5つ程

書いてみました。ご覧ください。

とう!!←支部長割り込み

デッキ:あむチャンデッキ(ルーナ軍)

コメント:前回景品でアムちゃんのトライアルデッキを頂けたので、本日の為に組んできました。

全勝できるとは感無量です。ルーナちゃん軍なのにアムちゃん使ってすいません。

今回優勝されましたのは第1回優勝続きNKGさんです。今回で2回目の優勝です。おめでとうございます。

グランブルーが得意なドロップゾーンを生かした戦い方で、連続アタックや高いパワーラインを出せるといった

攻撃パターンなどがありました。

さらに手札があまり減らない点や退却されてもデメリットがない点などのメリットが大きく大変強いデッキでした。

次は2位の方になります。

せいや!!←支部長割り込み

デッキ:アルトマイルブラスター

コメント:アルトマイルとフィッシュをブラスターブレードに頼る二大主人公の共演です。

第2位は鳴風秋人さんです。第6回に続きまして2回目の準優勝です。おめでとうございます。

速攻が得意なロイヤルパラディンなられはの序盤から積極的に動いていくのが特徴です。

ブラスターブレードやふろがるのスキルを使った連続アタックや超越後の手札を消費しない豊富な展開力、

味方ユニットのスキルよって前列のユニットのパワーが上がるなどのメリットがあるデッキ構築でした。

三位になります。

とう、とう!!←支部長割り込み

デッキ:悪夢のG1オンリー

コメント:G1からでも超爆出来るんだい!

第3位は澪蓮さんです。第7回に続いての入賞でした。このデッキはG1のユニットを中心に戦うデッキです。

ズィールの相手のヴァンガードのパワーを下げるスキルとイグニマンの自分のヴァンガードのパワーを上げる

スキルやディメンションポリス特有の超爆を生かし、超越GB軸系の攻撃を封じる構築でした。

今回は勢力戦でしたので4位もご紹介します。

せいは!!←支部長割り込み

デッキ:「ローリス~力ことパワー~」

コメント:サーヤ万歳!

第4位は我が支部常連勢皆勤賞のペカトンさんです。ローリスを軸にしたタイプのデッキです。

バミューダトライアングル特有のハーモニー状態を生かしたハンド補充やバウンスからの

連続アタックなどの攻撃面に優れており、防御面でもハーモニー状態を生かした固い防御が出来る強みがある構築です。

以上、各軍1位の方を最終戦時の成績で総合順位を作りまとめました。

今回から新企画といたしまして、「副支部長のおすすめデッキ賞」と題しまして、もう1名ご紹介させて頂きます。

支部長軍の新規参加者グルーツさんのデッキです。以下になります。

デッキ:「アマテツクヨミ」

コメント:ヒールは使い回すもの

副支部長推薦ベストデッキに選ばれたのは新規参加のグルーツさんです。使用クランはオラクルシンクタンクのツクヨミ

とアマテラスを組み合わせた構築です。序盤からツクヨミのスキルによるライドで手札の消費をお抑えつつも手札を整え

ていき、アタック面では10000のバニラなどで要求値をとり、アドバンテージをとっていく戦術で戦うでした。

以上です。ご覧になって頂きありがとうございました。支部長、終わりましたよ。

俺、参上!! はい、そんじゃここからは私支部長に再び変わりますよと。

今回実施した交流クエストは2つ

「支部長戦います!!」

支部長運営権はく奪、ゴルパラ使用で自軍指揮で2勝2敗にて自軍勝利のため、頑張りました。

「ノヴァグラップラークランリーダー決定戦」

副支部長が挑戦者を撃破して見事取得。

以上です。

次回はいよいよ大ヴァンガ祭の1週間前。皆さんが各々参加される大会に使うデッキのため、考察は上げますがレシピ

は大ヴァンガ祭終了後に記載いたしますので、次回だけちょっと特殊になりますが今後もよろしくお願い致します。

ジュワッチ!!!(オーブトリニティが空に帰っていく時の声)