支部長の第13回考察―支部長鼻炎―

ネオ・フュージョンライズ!!!

俺に限界はねぇ!!!

ウルトラマンゼロ・ビヨンド!!!

本日、新しくウルトラマンゼロがパワーアップしてテンションがUPと共に鼻炎が酷い支部長です。

皆様、炎天下が続いておりますがお体如何でしょうか。

本日は、約1年ぶりに通常のクランファイトを行い、18人で楽しく遊んでおりました。

今回の優勝クランは交流会初となります「オラクルシンクタンク」、

準優勝は「なるかみ」でございました。

今回のクラン分布は以下になります。

シャドウパラディン:2名

オラクルシンクタンク:2名

かげろう:1名

たちかぜ:1名

ぬばたま:1名

なるかみ:3名

ディメンジョン・ポリス:3名

ギアクロニクル:2名

ネオネクタール:1名

運営:2名(支部長、副支部長)

計:18名

分布的にはシャパラ、オラクルとなるかみ、そしてディメンジョンポリスが多い大会でした。

で、その考察を書いたのは我らが副支部長!

と言うわけで、彼のいつも通りのオンステージをご覧ください。

『C○UNT DOWN TV』を御覧の皆様こんばんは。

副支部長のナデです。

この番組は、我々の支部で開催された大会で入賞された方々のデッキを紹介します。

今回は『竜皇覚醒』発売翌日で新たな力で参加してくれたファイターもいました。

翌日ということで、値札を付けたままのカードでファイトする姿もありましたね。

皆様少ない時間で準備をして、参加してくれた姿がとても嬉しいです。

さて、今回入賞された方と特別賞を受賞された方々のデッキを順番に見ていきましょう。

はたして、どんなデッキがランクインされているのでしょうか?

ぬばたま?シャドパラ?なるかみ?ギアクロ?オラクル?エトランジェ?

それでは、カウントダウン!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Number 4!

第4位は『七夜刹』さんの【なるかみ】がランクイン!

・デッキ名:

『Reヴァンキッシャー』

・コメント:

バインド増えるなぁ

新しいヴァンキッシャーで退却&バインド!

相手の戦力を削りながら、アタック時のパワーパンプがすごかったです。

ドロップゾーンをバインドさせることで、ドロップを参照するデッキの動きを

封じるプレイングも魅せてくれました。

トリガーも『☆』と『醒』が6枚ずつで攻撃型の構築ですね。

なるかみの『醒』優秀なスキル持ちが特徴ですね。

「竜皇覚醒」のカードをたくさん使いこなした『七夜刹』さんが見事入賞しました!

続いていきましょう、カウントダウン!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Number 3!

第3位は『ペカトン』さんの【ネオネクタール】がランクイン!

・デッキ名:

『大地の恵み(ガイア・パワー)』

・コメント:

超越とパワーラインの戦いでした。

『ラナンキュラス』名称で強化した『ネオネクタール』デッキ。

トコハちゃんの様に盤面を焼かれても、返しのターンでは盤面を整えて、

毎回ガード値6万要求の攻撃をする『ガイア・パワー』が炸裂しました。

『守護者』はリアガードを守ることも考慮し、『フラワーキーパー・ドラゴン』

を1枚入れてるのも特徴的ですね。

パワーパンプをしまくるデッキを使いこなす『ペカトン』さんが見事3位でした!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

C○UNT DOWN TV!!

ここで、今回の特別賞の『副支部長のおすすめデッキ賞』を紹介!

Pick up number!

特別賞は『ハガネ』さんの【たちかぜ】!

・デッキ名:

『ガイアレジェンド』

・コメント:

特別賞のカレーと親子丼は、この後私が美味しくいただきました。

『古代竜』と『ガイアエンペラー』を合わせた構築のデッキが特別賞!

『古代竜』ベースで構築したところ、手札が足りなくなるので、『ガイアエンペラー』と

合わせることで補った構築のようです。

しかも、『ティラノレジェンド』は【盟主】持ちなので『シラヌイ“骸”』対策!

レシピ撮影中に『たちかぜ』使いが集まって談議が盛り上がってました。

面白いデッキで参加してくれた『ハガネ』さんが特別賞!

※特別賞のカレーと親子丼は、この後『ハガネ』さんが【暴喰】しました。

はーい!

ココからはランキングに戻って行きましょう。

はたして、どんなデッキがランクインされているのでしょうか

いきましょう、カウントダウン!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Number 2!

第2位は『針金』さんの【なるかみ】がランクイン!

・デッキ名:

『風魔六騎将ヴァンキッシャー』

・コメント:

『アナラブルモンク・ドラゴン』の儀式(リチュアル)!

コストがガバガバなんだからドローソースを積むのは当然だよなぁ!

こちらも強化した『ヴァンキッシャー』がランクイン!

構築として、『ラセツニョ』を入れるなど、ドローソースやトリガー配分が

特徴的なデッキですね。

今回デッキレシピをここに載せるために、本気で考えて構築してくれました。

なんと、今回の成績で『4戦中3戦』を【GB8】で勝利するパフォーマンスで

『支部長賞』を獲得しました。

発売して1日ですばらしい成績を残した『針金』が見事準優勝!

いよいよ残すは1位のみ。

いったいどんなデッキが優勝したのか見てみましょう。

カウントダウン!!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Number 1!

第1位は『NKG』さんの【オラクルシンクタンク】がランクイン!

・デッキ名:

『市杵嶋姫命』

・コメント:

メインVはタギリヒメです。コモンなのに強い。スサノオが追いやられました。

コンセプトはトリガー率を上げて『イチキシマ』でなぐる!それだけです。

神託の選択ドロー、山札に戻るトリガー3種、お天気お姉さんでトップ操作がキーの動きです。

イチキシマ、やっぱりいけない子です。

『イチキシマ』を活かせる構築をした『オラクルシンクタンク』!! スサノオェ…

『なるかみ』や『ネオネク』ほどのパワーラインが上がるわけではないが、

『イチキシマ』のスキルで『グレード0』と『Gガーディアン』のガード制限をし、

トップを操作してトリガーをめくるお仕事でフィニッシュ!!

十分に手札を補充して、安定した攻防をしたファイトを魅せてくれました。

『NKG』さん、優勝おめでとうございまーす!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以上トップ4でした。

今回も御覧いただきましてありがとうございました。

上位4名は全て『竜皇覚醒』で強化されたデッキでした。

今回は『バトルシスター』の使用者もいましたが、バトルシスターが洋菓子の

名前なので、カードを見るだけでお腹が空いて大変な副支部長でした。

それでは、最後に支部長、よろしくー!!

はい、副支部長お疲れ様でした。もう、いろいろ突っ込みたい所が有りますが

それが我が支部の交流会であり、良さでもありますのでご理解いただきますようお願い

致します。

一年ぶりにクランファイトをやってみましたが新規BT発売も有って、やはり強化されたクランを

使う方が多かったです。私は、まあ参加していたらゴルパラで出ていたかなと思っております。

そんなこんなで、セカンドステージ並びに初の8月開催も無事盛況に終わり、いよいよ季節が

変わると共に後期ブシロード公認大型大会WGPが始まります。

それに向けてどう環境が変化し、我が支部の交流会内の入賞デッキが何になっていくのが

楽しみな限りです。それでは。

バトルエンド!! (ガンダムBFのシステム音声!)