支部長&代表の第33回交流会考察!

『私は、中原怪獣放牧委員の団長代表── このタイムカプセルが地球に到着したということは、

VGのPスタンダード界に大異変が相次いでおります。その兆しとして、アクセル全開ゴールドパラディンと、

理不尽上等オラクルシンクタンクが復活します──』

『大異変から地球を守れるのは、光の巨人だけです── かつて地球上の守り神だった巨人は、

戦いのために用いた体を秋田のピラミッドに残すと、本来の姿である光となって、星雲へ帰っていきました──

溝の口支部の者たちよ、巨人を甦らせ、ゴルパラとオラクルを倒すのです。巨人を甦らせる方法はただ一つ──』

※このレビューは7月に行われております

というわけで(?)お久しぶり、代表です。

5月に行った交流会大会結果を発表しながらレビューしていきたいと思います。

まずは、スタンダード部門から!

こちらは参加数自体少なかったので優勝者と準優勝者のみの発表となります。

皆Pスタンダード好きだから是非もないネ!

優勝者は刹さん

使用クランはグレートネイチャー

デッキ名:レオパルド

コメント:初めてアクセル2使用したけど手札補強が思ってた以上に強かった。

新たなギフトが使用可能になって初めての試合はアクセルが制しました。

元々グレネは展開力と火力が高めでしたが、手札にパーツを引き込まねばならないという点がネックでしたから、

今回のアクセルⅡによるドローは大きいですね。

グレネの火力なら、パンプ値が5000下がってもさしたる問題はないと。

一回強化でもギフト増加だけでここまで変わる動物たち、次は一体どんな強化が行われるのか、楽しみですね。

おかしい、ネタが挟めないぞ?

続いて準優勝者はストレンジさん

使用クランはかげろう

デッキ名:五月推しのオーバーロード

コメント:やっぱりグレートの方が強い

誰かー、フォースⅡジ・エンドにソウルオーバーロードトッピングのデカット添え持ってきてー

グレートの利点はやはりフォースⅠを活かした5パンが強みですね。双闘とは違い、

異なるサークルにいることで同時スタンドが純粋にアタック数を増やす結果となる、

足りないパワーはフォースが補うと非常に合理的でありますね。

もっとも、手札的には-1ですので、あまり長期戦には向かない故に早期決着が求められますな。

スタンダードはカードプールが少ない分、純粋に渡されてるカードパワーが勝敗を左右しやすいですが、

さて第2シーズン目になった結果、どのように変わっていくのでしょうか。

では、次はPスタンダード部門!

魔境となっている環境を駆け抜けたのはこの3クランだ!

優勝者はペカトンさん

使用クランはバミューダ△

デッキ名:カノンリヴィ

コメント:ノーマル超越はしません!

……………………………………………………なにこれ。

と思い、取材陣は直接回し方を聞いてみました。

1.カノンにライドしてSB3効果使用

2.トロワ効果でG3リヴィスペライして、G4リヴィに超越

3.トロワやサレーナで連パン

4.相手はカノン効果で手札からは2枚以上でないとガードできない

とのこと。

止めはメギドでフォースを使い回した位置交換連パン、ターン1回制限がないから

最大11連打と5点の時にそれやられたらオーバーキルや!

準優勝者はコバルトブルーさん

使用クランはグランブルー

デッキ名:Pスタン式ナイトローゼ改

コメント:スカルドラゴン過労死待ったなし

ベースはスタンダードにG環境カードがいくつかといった感じですね。

コロンバールは復活対象にグレード制限が無いのでスカルドラゴン復活には適しており、

コメントの通り、スカルドラゴンが文字通り過労死します(笑)

実際、スカルドラゴンのパワーはGGでも止まりにくいパワーを簡単に出すので、

守護者がないとわりとさっくり逝ってしまう。

3位は秋人さん

使用クランはペイルムーン

デッキ名:Endless waltz

コメント:ゼロは何も教えてくれないっ

例えるなら、連パンというものは終わらないワルツのようなものです。

超越、連パン、勝利の三拍子がいつまでも続く。

と言わんばかりの連パンを得意としているのがペイルムーン。

こちらやろうと思えば10パン以上のことが超越時にできるとのこと。

アクセルサークルを使い回すことでトリガー乗せられない分のパワーを補えると、

サークル使い回し勢ほんと強いな!?

いやぁ、超越環境変わったなぁ、「一回目の超越で倒しきらないと次はない」から、

「一回目の通常超越渡したら次がない」に切り替わるのがよくわかりますねぇ。

シブリーズの枠が依然あるのかよくわからない環境ですが、

果たしてこの混迷とした時代に新たな勝鬨を上げるクランがいるのか………。

そんな感じで本日のレビューはここまで!

それではまたお会いしましょう。

…………………………………

………………………………

……………………………茶番少ないのでは?

『巨人を甦らせる方法はただ一つ── 支部長が光となることです── その巨人の名は──『星王大使 ギンガード』』

支部長:「星王変身!!ギンガード!!!!!!!!!!!!!!」

「ふう。これでPスタンの平和を守るぜ!!」って、出来るか!!

トリニティタイムブレイク!!

また、次回!