6月2日 茅ヶ崎市は、「湘南祭2021」の中止を決定。これで、茅ヶ崎市の4大祭り(大岡越前祭、浜降り祭、サザンビーチ花火大会)は、二年連続中止となった。
6月4日 日本政府は、アストラゼネカ社製のワクチン124万回分を、台湾に空輸。
6月8日 茅ヶ崎市のコロナ第千四百九十号 女 10代 アルバイト
6月9日 茅ヶ崎市のコロナ第千五百号 男 60代 自営業
菅首相は、希望者全員に対するワクチン接種を10~11月に終了すると表明。
菅首相は、1日百万回の接種を実現と表明。但し、根拠となる統計はない。
6月10日 塩野義は、2021年内に3000万人分のワクチン生産体制を整えると表明。
政府は、群馬・石川・熊本のまん防を、6月13日で解除。まん防適用は、5県となる。
6月11日 黒岩知事は、6月28日の藤沢市での五輪公道リレー中止を発表。代替として、辻堂神台公園でセレモニーを実施。
6月12日 現時点で、茅ヶ崎市は、サザンビーチちがさき海水浴場を7月17日~8月31日に開設することを決定済み。開設:藤沢市、平塚市 中止:鎌倉市、大磯町
茅ヶ崎市のコロナ第千五百十号 男 20代 会社員
6月16日 日本政府は、アストラゼネカ社製のワクチン97万回分を、ベトナムに空輸。
6月17日 緊急事態宣言・まん防を、一部解除。未解除は以下。(6月21日~7月11日)
緊急事態宣言(1県): 沖縄
まん防(10都道府県): 北海道、東京、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡、埼玉、千葉、神奈川(横浜、川崎、厚木、小田原、相模原、座間)
茅ヶ崎市のコロナ第千五百二十号 男 60代 会社員
6月21日 職域でのモデルナ製ワクチン接種開始。
6月22日 政府は、6月9日及び15日~17日の摂取量が、100万回/日を超えたと発表。
茅ヶ崎市のコロナ第千五百三十号 男 40代 地方公務員
6月23日 河野ワクチン担当大臣は、モデルナ製ワクチンの供給不足懸念から、25日からの職域での接種予約を休止すると発表。
6月25日 茅ヶ崎市のコロナ第千五百四十号 男 30代 会社員
6月29日 福岡県知事は、まん防の事前解除を要請。西村大臣は、拒否。
モデルナ製ワクチンの供給不足から職域接種を再開しない旨決定。
6月30日 茅ヶ崎市のコロナ第千五百五十号 女 30代 会社員