Search this site
Embedded Files
UMEhakase
  • 均茶庵の じじはなし 移転先
  • 箸休め 添付について
    • 箸休め第5回 添付
    • 箸休め第7回  添付
      • ① 知識
      • ② 夢
      • ③ 年表
      • ④ 大王家系図
    • 箸休め第10回  添付その1
    • 箸休め第10回  添付その2
    • 箸休め第12回 添付
    • 箸休め第20回 添付その2
    • 箸休め第20回 添付その3
    • もすもす話㉑ 添付
    • もすもす話⑰ 添付
    • もすもす話⑯ 添付
    • Okamossもすもす話● 添付0
    • Okamossもすもす話● 添付1
    • Okamossもすもす話● 添付2
    • 旧もすもす話● 添付0
    • 旧もすもす話● 添付1
    • 旧もすもす話● 添付2
    • 年賀状2022年 復刻版
  • Crum先生の図版 一覧
    • 027 Sphagnum palustre
    • 619 Aulacomnium palustre
    • 616 Aulacomnium heterostichum
    • 856 Thelia hirtella
    • 1239 Diphyscium cumberlandianum
    • 781 Fontinalis allenii
    • 1258 Atrichum crispum
    • 785 Fontinalis filiformis
    • 761Leucodon julaceus
    • 763 Leucodon brachypus
    • 619 Aulacomnium palustre
  • あべしん
  • あし・ちゃり・ばす
  • 昔を忘れる
  • 朝起きて何をする
  • 2月1日は、「拷問」の日
  • コンデジの落日
  • 革命の根拠地 古代やまと
  • 蘇れ!立ちしょんべん
  • 大米から小米へ
  • 今日でお別れね
  • コロナの日記 随時更新中
    • 2020年1月~8月
    • 2020年9月~12月
    • 2021年1月~3月
    • 2021年4月
    • 2021年5月
    • 2021年6月
    • 2021年7月
    • 2021年8月
    • 2021年9月
    • 2021年10月~12月
    • 2022年1月
    • 2022年2月
    • 2022年3月
    • 2022年4月
    • 2022年5月
    • 2022年7月
    • 2022年8月
    • 2022年9月
    • 2022年10月
    • 2022年11月
    • 2022年12月
    • 2023年1月
    • 2023年2月
    • 2023年3月
    • 2023年4月
    • 2023年5月~
  • 選挙の臭いが漂ってきた
  • 8050問題
  • ドラえもんから「タイムテレビ」を借りる
    • ドラえもんのタイムテレビ年表
  • メンデレーエフの長周期律表
  • 三つ子の魂
  • 均茶庵が好きな歌
    • 「均茶庵が好きな歌」添付 曲一覧
  • 江戸の古典:東海道中膝栗毛
  • 武漢肺炎のスローガン
  • コロナと中国の小説
UMEhakase

あべしん


【7. 箸休め番外編】の目次へ

合掌

2022年7月8日、安倍元首相が、奈良市で暴漢に襲われ、死亡した。


安倍さんは、賛否両論は有ろうが、間違いなく日本史に名前が残る人だ。合掌。


追記) 220709 8月15日号の「Time」表紙を、安倍元首相の写真が飾る事になった。

政治家としての業績については、これから色んな評論家がまとめるんでしょうが、とりあえず。

安全保障とQUADとTPP、アベノミクス(1/3のみ。残り2本の矢は未発)、アベノマスク、連合解体

首相・首相経験者が殺害されたのは、1936年の二・二六事件以来だ。又、暴漢によって怪我をしたのは、1960年の祖父岸信介首相事件が最後だ。

国会議員が殺害された事件は、数少ない。1960年社会党の浅沼稻次郎(右翼の山口少年による)、1990年自民党の丹羽兵助(右翼による)、1992年自民党の山村新治郎(精神障害の次女による)、2002年民主党の石井紘基(ヤクザによると言われているが、実態は闇の中)の4件だけだ。

この中で、当時17歳の山口二矢は、刺客の模範として(均茶庵を含む一部から)賞賛を得た。逮捕2ケ月後、自決している。インタビューを受けた二矢の父は、息子を否定しなかった。立派な父だと思った。


日本のサヨクは、赤色テロをやらないようだ。

早速、各報道機関によって、関係者の言葉が伝えられた。

1. 小沢一郎議員は、立憲共産党の木戸口議員の参議院議員選挙応援演説で述べた。『自民党の長期政権が招いた事件』『この災難は、むしろ自民に有利に作用。』

爺さんの嫉妬に満ちた言葉と言えようか。当落ギリギリの木戸口議員にとっては、トドメの応援になるかもしれない。


追記)220709 泉代表が、小沢一郎議員を注意した旨、SNSで表明。何て注意したのか、興味ある。

追記)220710 木戸口候補(現)は、落選。

2.TV各社は、通常放送を取りやめて、特番に切り替えた。TV東京のみ通常放送で、途中から松野官房長官発表のLive放送に切り替えた。TV東京は、一部視聴者から評価を受けた。

 各TV放送局の脳味噌空っぽ右倣えの繰り返しと手抜き・時間つぶしは、予想通りながら、いささかお粗末。均茶庵は、日テレの金ロー「竜とそばかす姫」が、金太郎飴対応で中止になったのが残念。


各局の反応に賛同はしないが、ひたすら無難を求めるのであれば、やむなきかな。

3.各報道機関は、暴漢が「元海上自衛隊員」と、こちらも金太郎飴AI型ニュース。

  任期制自衛官を3年間勤めただけで、2005年の大昔に退官している。いつまでも「元」で大騒ぎするメンタリティーに驚きを感じる。自衛隊がお気の毒。


  均茶庵も、いざとなると「元〇〇」と呼ばれるのかな。何しろ、引退して長い。

4.逃げまくりの奈良県警が、笑いを誘った。谷源警備部参事官が、警備の総指揮をとったが、まるで子供のお仕事。自刃しろとまでは敢えて言わないが、しらっとした姿には、日本中が大感動。


対応に当たった刑事部長は、暴漢の「逮捕と調べ」が担当だから、「警備」については、『オレ、知らん。』安心して、質問の正面に立っていた。

鬼塚奈良県警本部長以下及び警視庁SPに、どんな処置がとられるのか、みんなが興味あり。但し、警察の事だから、まぁ、ほんわかと終了かなとも期待。ご認識されているとは思うが、「失敗した警備」は、どんな説明をしても、まるで意味がない。「何も起こらないのが」警備の全てだ。


追記)220710 9日に、鬼塚県警本部長が記者会見。警備の責任を認める。但し、どのように責任を取るのかについては、コメントなし。いずれにせよ、不運な最高責任者だ。覚悟はあるだろう。悔いもあるだろう。忸怩たるものもあるだろう。あ~あ。

5.野党政治家の一部の方が、作り涙を流している。いくら何でも、およしになったら如何かと思う。見え見えの見苦しさ。まあ、いつも吐露している政治信条も、せいぜいこんなモノなのだろうか。チャンスにお涙流すと、票になるのかな。

6.皆さん一斉に、『テロに屈しない。』『民主主義を守る。』実に勇ましい事だ。10日が参議院選挙投票日。


立憲共産党の菅直人元首相は、『民主主義を破壊するもので、絶対に許せない。』『このような暴挙に強く抗議するとともに、』ふん、ふん、それで、『二度とこうした犯行が起きないよう、関係機関の努力を強く求めます。』え~。「暴挙さん」に抗議して、「関係機関の努力」にお任せするの?自分の警護をもっと厳重にしろとの意味かな。怯えなくて大丈夫だよ。誰も狙わないから。


まあ、しんぶん赤旗をコピペすれば、ずっと良い事を言えたのに。あるいは、鳩ちゃんに教えてもらったらもう少しマシだったのに。

7.公明党山口代表は、『激しい怒り。おおきな損失。』

心の中に分け入ってみよう。

{宗教団体への恨みが、テロの動機だと言うんだったら、ちゃんとその名前を出せよ。}

{ウチじゃないからね。池田先生の創価学会じゃないよ。あれは、文鮮明の統一教会だ!アベは、邪教との付合いが深いんだから。清和会(安倍派)には、邪教の手先がゴロゴロいるじゃない。}

山口さん。ご安心。言わなくても、みんな知っています。

TV局は「あべしん」と統一教会が関係ないと、必死のキャンペーンをはっています。何故かな。そう、関係あるのは、学会です。親です。親孝行な子は、可哀想なんです!

8.『晋ちゃん、晋ちゃん』と呼ぶ、昭恵夫人の姿。仲が良かったんだね。

さて、均茶庵が事故った時に、ウチのカミさんは何て呼ぶんだろう。羨ましい。均茶庵は、日頃貢献していないからな~。


220709 均茶庵

追記)220717 均茶庵

100代の強い主張により、アベさんは、国葬と決まった。葬儀屋電通の出番だ。冠婚葬祭は、もとよりご本人のためにするものではないが、100代はいささかはしゃぎ過ぎに見える。

アベさんの生前には、その政治に対して賛否両論が起こっていた。今は、事件から未だ日がたたず、日本全体の興奮も冷めていないが、数か月後に皆さんが冷静になった時には、100代の珍しい決断をどう評価するだろうか。

但し、均茶庵は、権力者の決定に反対するなんてバカな考えは、毛頭ない。

休日になるのかな。歌舞音曲は、慎むのかな。TVは、終日右倣えの特番になるのかな。テレ東は、どうなんだろう。

追記)220721 均茶庵

世の中少しは冷えてきたのだろうか。下記のような事を大っぴらに言い出す人も出てきた。但し、大切なのは、ウラがどうであっても、元首相が実際に何をやったのかと言う事。ウラの無い政治家を探し出すなんて、不可能でしょう。

『安倍元総理が縁故関係により旧統一教会とつながりがあるという事実は、戦後政治史・戦後保守史を少しでもかじっていれば常識的で、皆知っています。』


追記)220728 均茶庵

ざんげの価値もない

一段落して気持ちが落ち着くと、様子が変わってきた。「宗教と結びつく政治家。」そんなの最初から分かっているじゃない。宗教は、時の権力と結びついて、初めて大宗教になる。正しくは、「政治家と結びつく宗教」。どうせどちらも悪徳なんだから。

日蓮様の一生の願いが、「国立戒壇」。キリスト教は、「ローマ帝国の公認と保護(& 他の宗教の弾圧)」、仏教は、「さまざまな護国」・・・。権力と結びつかない宗教なんて、単なる邪教。創価学会は、よ党になって、晴れて邪教を卒業した。昔の天皇陛下だって、身も心も坊さまに帰依した。もう少しで、全財産をむしられる所だった。


統一教会・・・懐かしい名前だ。昔の名前で出ています。 均茶庵の大学時代大流行した。当時流行の弁証法とキリスト教とその他色々ミックスした教え。哲学初歩の入門者向き。米国に行くと、お魚屋さんは、殆ど傘下。大したモノだ。そう言えば、〇〇〇真理教なんていうのも、ちょっと前にあった。

だから正義の味方は、『政治家として配慮いただきたい。』と言う。政治家は、『十分配慮しています。』と答える。何が悪いのさ。仲間内じゃない。

さて、〇〇くんが、「悪徳宗教にむしられた、お気の毒な人。」になっちゃった。さあ、どうしよう。「悪いのはSP」で終わりかな。


Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse