Search this site
Embedded Files
UMEhakase
  • 均茶庵の じじはなし 移転先
  • 箸休め 添付について
    • 箸休め第5回 添付
    • 箸休め第7回  添付
      • ① 知識
      • ② 夢
      • ③ 年表
      • ④ 大王家系図
    • 箸休め第10回  添付その1
    • 箸休め第10回  添付その2
    • 箸休め第12回 添付
    • 箸休め第20回 添付その2
    • 箸休め第20回 添付その3
    • もすもす話㉑ 添付
    • もすもす話⑰ 添付
    • もすもす話⑯ 添付
    • Okamossもすもす話● 添付0
    • Okamossもすもす話● 添付1
    • Okamossもすもす話● 添付2
    • 旧もすもす話● 添付0
    • 旧もすもす話● 添付1
    • 旧もすもす話● 添付2
    • 年賀状2022年 復刻版
  • Crum先生の図版 一覧
    • 027 Sphagnum palustre
    • 619 Aulacomnium palustre
    • 616 Aulacomnium heterostichum
    • 856 Thelia hirtella
    • 1239 Diphyscium cumberlandianum
    • 781 Fontinalis allenii
    • 1258 Atrichum crispum
    • 785 Fontinalis filiformis
    • 761Leucodon julaceus
    • 763 Leucodon brachypus
    • 619 Aulacomnium palustre
  • あべしん
  • あし・ちゃり・ばす
  • 昔を忘れる
  • 朝起きて何をする
  • 2月1日は、「拷問」の日
  • コンデジの落日
  • 革命の根拠地 古代やまと
  • 蘇れ!立ちしょんべん
  • 大米から小米へ
  • 今日でお別れね
  • コロナの日記 随時更新中
    • 2020年1月~8月
    • 2020年9月~12月
    • 2021年1月~3月
    • 2021年4月
    • 2021年5月
    • 2021年6月
    • 2021年7月
    • 2021年8月
    • 2021年9月
    • 2021年10月~12月
    • 2022年1月
    • 2022年2月
    • 2022年3月
    • 2022年4月
    • 2022年5月
    • 2022年7月
    • 2022年8月
    • 2022年9月
    • 2022年10月
    • 2022年11月
    • 2022年12月
    • 2023年1月
    • 2023年2月
    • 2023年3月
    • 2023年4月
    • 2023年5月~
  • 選挙の臭いが漂ってきた
  • 8050問題
  • ドラえもんから「タイムテレビ」を借りる
    • ドラえもんのタイムテレビ年表
  • メンデレーエフの長周期律表
  • 三つ子の魂
  • 均茶庵が好きな歌
    • 「均茶庵が好きな歌」添付 曲一覧
  • 江戸の古典:東海道中膝栗毛
  • 武漢肺炎のスローガン
  • コロナと中国の小説
UMEhakase

コロナの日記


【7. 箸休め番外編】の目次へ

  目次: 2020年1月~8月  2020年9月~12月  

    2021年1月~3月  2021年4月   2021年5月 2021年6月   2021年7月

    2021年8月   2021年9月  2021年10月~12月

    2022年1月      2022年2月  2022年3月  2022年4月   

    2022年5月~6月 2022年7月 2022年8月 2022年9月 2022年10月  2022年11月  2022年12月

      2023年1月   2023年2月  2023年3月 2023年4月  2023年5月~




2019年末頃から、中国で得体の知れない病気が流行り始めた。正直言って、殆ど注意もしなかった。2002~2003年には、似たような病気のSARS(重症急性呼吸器症候群)が海外で大流行したが、日本には入ってこなかった事もある。それが、2020年1月に入り武漢での大流行が報じられ、又、2月になって、クルーズ船「ダイアモンド・プリンセス号」の悲惨な様子が、連日マスコミのトップを飾るようになると、何となく不安な感じを持つようになった。しかし、まさかコロナがこんなに世界を席巻するとは予想だにしなかった。

均茶庵は、何となくの予感と不安の中で、2020年1月からこの「正体不明」の疫病の記事を、日記風に書き留めていた。2021年3月5日に、政府は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に対するコロナ非常事態宣言を3月21日まで2週間延長した。この機会に、この日記をUploadしてみた。

 

日本政府が、コロナに対抗するため、これと言った積極的な貢献をしたようにも思えない。万能の神のワクチン接種を喧伝したが、接種開始は第三波が通り過ぎた頃に、アフリカ並みのタイミングでやっと始まった。太政大臣が、その責任を取ったという話しも聞こえて来ない。

新興宗教は、古来病気治しで教線を拡大していった。しかし、コロナに関しては、まるで無力だった。日蓮様も、El Cantareも、丑寅の金神様も、キリスト様も、アラー様も、お釈迦様も、ゴジラも、ウルトラマンも、人智を越える活躍をしてくれなかった。ひたすら興奮を掻き立てていたのは、株式市場だけだった。

日本の経験は、「やまとだましい」による勝利だったのだろうか。あるいは、「あまてらすおおみかみ」様が、ご降臨されたのだろうか。きっと、春の強い風に乗って、「やまと」を護る神々が降りてこられたに違いないと、均茶庵は信じている。陛下は、きっと神々とご先祖を祀られたのだろうと思うが、下々の話すべき事ではない。

北島三郎さんが「まつり」で歌う、『山の神 海の神 今年も本当に ありがとう。山の神 海の神 いのちを本当にありがとう。』が心に響く。難しい事を言わずに、峠の塞(さえ)の神様にお供えをしよう。

追記) 200313 

Webで、関係する大臣の似顔絵を探したものの、余り見つかりませんでした。特に、田村厚労相の分がありませんでしたので、お嬢さんの写真で代理します。

追記) 210610 均茶庵

田村厚労相と岸防衛相の似顔絵が見つかりました。

田村厚労相

岸防衛相

補欠・未定

追記)211130 均茶庵


素朴な疑問

 

均茶庵は、素朴な疑問をもっている。

ファイザー社やモデルナ社やアストラゼネカ社で開発したコロナワクチンは、mRNA法または、ウィルスベクター法と言われている。ウィルスのスパイク蛋白質のmRNAを脂質の膜で包み込んだものを、ワクチンとして体内に注射する。そうすると、このスパイク蛋白質に対応した抗体が出来て、発病を防ぐ。


2020年9月に英国で発生したα変異株は、N501Yと呼ばれ、501番目のスパイクのN(アスパラギン)がY(チロシン)に変異している。一斉風靡したウィルスは、もう殆ど見られない。

 

一方、2020年10月に印度で発生したδ変異株は、現在世界中で猛威を振るっている。このウィルスは、L452Rと呼ばれ、452番目のスパイクのLがRに変異している。

 

新たに2021年11月に南アで発生したο変異株は、529番目のスパイが変異しているそうだ。又、30ケ所で変異しているという説もある。

さて、ο変異株に、これまで開発されたα変異あるいはδ変異のワクチンを注射して、本当に効果があるのだろうか。変異したスパイクの場所が、全く違うのではないだろうか。

 

この後、π、ρ、σ、τ・・・と新しい変異が出てきたら、その都度スパイク部位に対応するワクチンを作って、注射するのだろうか。


注)均茶庵が自分で撮ったデジカメ写真よりも、はるかに立派できれいな写真が、Webを飾っている。そこで、思い切って自分の写真を最小限とし、Webの芸術からお借りした。

問題あるようでしたら、ご一報下さい。削除します。

Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse