ようこそ! 湊山中学校ホームページへ
今日の5限は、2学期1回目の『すわまるタイム』でした。
本校では、生徒1人1人が「主体的に他とかかわり、考えを広げ深める授業づくり」を進めており、定期的に『すわまるタイム』(話し合い活動)を行っています。『すわまるタイム』では、様々な話し合い活動を行い、自分の言葉で思いを伝えあい、多様な意見・考えを交流させています。
今日は、1学期の『すわまるタイム』の振り返りを行った後、『あどジャン』(ジャンケンの要領で「グー」または指1本から指5本までのいずれかを出します。出された指の合計数にしたがって指定されたお題に答えながら会話を楽しみます)を行いました。※上の中央の画像が今日の3年生のお題です。
長い夏休みを終え、2学期初日を迎えました。朝は少し涼しくなったとはいえ、とても強い日差しを受けながら、生徒の皆さんが久しぶりに登校してきました。遅刻もほぼなく、落ち着いた様子がうかがえました。良いスタートが切れそうです!さて、初日の時程は・・・
【8月26日(月)時程表】 ※給食あり
①掃除・始業式 ②生徒会の時間 ③学活 ④授業
⑤・⑥ほっとハートタイム(教育相談)
夏休み明けの2学期のスタートは、心のウォーミングアップが必要です。8/26~28は、午後『ほっとハートタイム』を設定し、学級担任と教育相談を行い、生徒の皆さんの心をほぐします。
8月20日~22日にかけて、全国中学校ソフトテニス選手権大会が石川県金沢市で開催され、本校から個人戦1ペア [杉田 陵 ・杉田 悠 ] 出場しました。
1回戦は接戦になりましたが無事に勝ち上がり、ベスト16入りを達成。2回戦は惜敗となりました。応援いただき、ありがとうございました。
●ソフトテニス
[男子個人戦]8/20(火)
1回戦 湊山中 4 - 3 西階中 (宮崎県 )
2回戦 湊山中 1 - 4 上青木中(埼玉県 )