文化祭(R5-10-31)

令和5年度の湊山中学校文化祭を行いました。コロナ禍による入場規制もなく、多くの保護者・地域の皆様にご覧いただきました。

オープニングでは各クラスの代表が、これまでの取り組みや今日の意気込みを発表して、合唱コンクールへの雰囲気を高めました。また、1・2年生が取り組んだモザイクアートは、先日行われたイベントでの校区小中学生の集合写真が使われた力作が披露されました。

英語暗唱・弁論では、”息をのむ”その素晴らしさに生徒はみんな聞き入っていました。

合唱コンクールでは、どのクラスもこれまでの最高の合唱ができました。これまで、なかなか仕上がらなかったクラスも、最後の追い込みで素晴らしい合唱ができました。

午後からは3年生の学年劇を行いました。長い劇でしたが、役者もその他の係の人も集中し協力してやり遂げました。鑑賞している生徒もマナーよく鑑賞していました。

エンディングでは、校長先生のマジックで会場が盛り上がった後、生徒会の新旧交代が行われ、湊山中学校生徒が一体となって取り組んだ文化祭を終えました。

文化祭前日(R5-10-30)

明日の文化祭に向け、米子コンベンションセンターでの最終準備を行いました。

合唱コンクールの出入りや並び方・礼の仕方の確認、3年劇の最終リハーサル、1・2年生が取り組んだモザイクアートのつなぎ合わせなどを行いました。

2000人収容の多目的ホールのような大きなホールのステージに立つことはそうないと思いますので、生徒の思い出に残る一日になると思います。

今年度の受付では、検温。健康観察カードの提出、人数制限はありません。多くの皆様のご来場をお待ちしています。(体調不良の方は残念ですが、ご来場をご遠慮ください…。)

公民館祭(R5-10-29)

校区の明道公民館、就将公民館の公民館祭が開催されました。

双方の公民館祭に、本校の生徒(希望者)がボランティアとして参加しました。またポスターも美術部の生徒が描きました。就将公民館には吹奏楽部の演奏もありました。振興会の総務部さんのご協力もいただきました。

ボランティア生徒は、学校での頑張りとはまた違った表情で、地域の皆さんと一緒に一生懸命働いていました。生徒の成長にとって「地域の力は大きいなぁ」と実感した一日でした。これからも地域の皆さんと学校が協働して、生徒の成長、より良い地域・学校にしていきたいと思います。

駅伝部最終ミーティング(R5-10-26)

駅伝部の最終ミーティングが行われました。

3年生部員全員が、自分の素直な気持ち、後輩へ贈る言葉を自分の言葉でしっかり話したあと、2年生の代表から先輩への送る言葉と来年にかける気持ちを話をしました。

その後、駅伝部の先生方から、「仲間の大切さ」「やったからこそそこに価値がある」「来年へどうつなげるか」などの話がありました。「今年の結果に満足か?」の問いには大きく首を振ってこたえる生徒が多く、「この悔しい気持ちがあるからこそ、頑張ってよかったといえる」というお話もありました。

最後にみんなで記念撮影をして、今年の湊山中駅伝部は解散しました。

合唱コンクール 学年リハーサル(R5-10-25)

10月31日に行われる文化祭での合唱コンクールの「学年リハーサル」を行いました。

合唱コンクールに向けて、どのクラスも合唱の練習に取り組んでいます。練習を始めてから、他のクラスの合唱を聞くのが初めての生徒がほとんどで、体育館から出るときには「頑張ろう!」という気持ちが改めて湧き上がる様子がうかがえました。クラスの合唱を素晴らしい感動するものにするかどうかは、ここからの追い込みが勝負です。

リハーサル後の学級練習の時間は、いつもより大きな声での合唱が聞こえています。

本番での素晴らしい合唱を期待しましょう!

県駅伝壮行会(R5-10-23)

明日行われる県駅伝の壮行会を行いました。部長から抱負、生徒会副会長からのメッセージがありました。

駅伝部の生徒の皆さんのステージに並ぶ姿は堂々としていて、猛暑の夏休みから一生懸命練習してきた自信が自然と表れたものだと思います。彼らが、持てる力を十分に発揮できるよう、全校生徒で応援しました。

ホームページでも速報や結果をお知らせしますので、応援をよろしくお願いします。

中間テスト(R5-10-17)

2学期中間テストが行われました。

登校前の黒板にはテストの受け方の注意や、担任からのメッセージが掲示され、テストの雰囲気が高まっていました。登校した生徒は、すぐに机に向かって勉強を始めていました。

1学期のテストでは、緊張して消しゴムやテスト用紙をよく落としていた1年生も、落ち着いてテストを受けていました。中間テストは明日まで行われます。

また放課後には、テニスコートに3年生が集合し、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。テストの緊張した雰囲気とは違った緊張感が、テニスコートに漂っていました。

あかり広場との交流会(R5-10-14)

長年、湊山中学校振興会の人権教育部と交流のある「あかり広場」さんとの交流会を行いました。

各グループに分かれ、自己紹介、風船を使ったゲームの後、アップサイクルランプシェードづくり(キャンドルホルダーに飾りを各自で貼り付けたもの)を行いました。

お互い協力しながら、和気あいあいと楽しく交流することができました。

アフターコロナ集会(R5-10-13)

アフターコロナを記念して、児童・生徒が企画して、みんなで歌ったり、たくさんの人と交流したりする活動を就将小学校のグラウンドで行いました。中学生と小学校1年生から6年生までがグループとなり、活動を行いました。

明道小学校企画は、「各学校合唱披露」「フラフープリレー」

湊山中学校企画は、「リズムジャンプ体操教室」「ボールリレー」

就将小学校企画は、「輝け!SMMチャレンジコーナー」

を行い、みんなが協力してゲームを楽しんだり、大きな声を出したりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

西部地区駅伝大会(R5-10-11)

西部地区駅伝大会が開催されました。

男子10位、女子16位、男子は県駅伝への切符を手にしました。

駅伝部の皆さんは夏休みから練習に取り組み、一生懸命頑張ってきました。そのひたむきな姿は、心の底から応援したくなる素晴らしい姿でした。

また生徒会が作った応援旗には、全校生徒からの応援メッセージが書かれ、全校生徒がみんなで応援していました。

男子が出場する県駅伝は、10月24日、鳥取市で開催されます。

「すわまるの森」完成式典(R5-10-6)

夏休みに、前庭の大きな樹木の手入れを行いましたが、これは「ローソン緑の募金」(レジの横にある募金箱)を利用した学校緑化活動により行われた事業です。

ローソン・米子市・県緑化推進委員会から来賓の皆様をお迎えし、学校環境緑化モデル事業」完成式典を行いました。

学校からは校長・生徒会執行部が出席し、お礼のあいさつ、事業内容(すわまるの森事業)を表示する看板の設置を行いました。

整備された「すわまるの森」を、これから生徒や地域の皆さんと一緒に緑にあふれた明るくしていきたいと考えています。

ガイナーレ給食(R5-10-4)

今日の給食は「ガイナーレ鳥取」を応援するガイナーレ給食でした。ガイナーレ鳥取の選手の皆さんと給食センターの栄養士の方が一緒に考えられたメニューです。生徒は、「星のチーズが入ったサラダがおいしかった」「牛丼最高!」などの感想を言っていました。

選手の皆さんのように強くたくましい体になるよう願いながら、そして応援の気持ちを込めてながら、給食をいただきました。

後期専門委員会(R5-10-3)

第1回後期専門委員会を行いました。

3年生の委員長からバトンを受け継ぎ、2年生の委員長が運営をしていく委員会です。委員長の所信表明、各委員の自己紹介などのあと、委員会の活動について話し合いました。不慣れな中にも、自覚をもって委員会を運営していく新委員長と、その委員長を見守る3年生、とても頼もしく見えました。