用意するもの:
発電原理説明器(市販品)
実験方法:
コイルの中にアクリルバイブを入れ,両側をOリングで止める。アクリルパイプの中に磁石をいれ,パイプの両端にゴム栓をする。ゴム線が飛ばないように発電原理説明を振って磁石を往復させる。磁石の往復にしたがって,赤と緑のLEDが点灯する。
注意:
ゴム栓が飛ぶことがあるので,押さえながら振る。
参考動画:
「 電磁誘導と変電」(14分09秒)
参考サイト:
「電気で元気!! 小さなあばれんぼう」
「コラム63:磁気にはたらく力と電磁誘導」
「コラム64: 電磁誘導とファラデー」
「コラム65: フレミングの右手の法則,左手の法則がわからない私」