用意するもの:
集気ビンおよびフタ,二酸化炭素スプレー缶,ビーカー(100 mL),ストロー,燃焼さじ,ろうそく,石灰水(市販のものもあります),保護めがね
実験方法:
保護めがねをかける。ピーカーに石灰水を1 cm程度入れておく。二酸化炭素のスプレーに付属のノズルを付けて,石灰水に吹き込み,濁ることを確認する。さらに,集気ビンに石灰水を少し入れて,燃焼さじに立てた火のついたロウソクを集気ビンに入れる。ロウソクの火が消えたら蓋をして,集気ビンをゆっくりふる。石灰水が濁ることを確認する。
注意:
石灰水は,目に入ると危険なので必ず保護めがねをかけること。手や皮膚についた場合もすぐに水で洗うこと。
参考動画:
「温暖化ガスと地球温暖化」(9分34秒)
参考サイト:
「炭酸飲料の不思議」