総合T----------情報デザイン基礎2

B5以上の紙に100枚のスケッチをする課題です。

決められたお題

「人物・物・風景・動植物」それぞれを25枚で、

鉛筆・色鉛筆・ペン・筆ペン・水彩絵具で描きます。

単純に1日1枚で100日かかります。

根性はいりますが、描画系コース以外の課題でレポートを「書く」のでなく、絵を「描く」課題は貴重で

洋画コースの私としては、気持ちに余裕ができる課題です。

100枚できました!

年度初めにボチボチ描き始めて、年末年始にラストスパートで描き上げました。

綺麗に整理して掲載してみます。

ちょっとだけ自己評価も書き込んでみます。

●人物スケッチ

鉛筆ー座り姿

鉛筆ー立ち姿

鉛筆ー読書

鉛筆ー座り姿

鉛筆ーオランダ衣装

鉛筆ー立ちポーズ

ペンー立ち姿

ペンー座り姿

ペンー座り姿

ペンー座る人

ペンー横顔

ペンー立ちポーズ

筆ペンー大阪梅田駅

筆ペンー河原町バス停

筆ペンー河原町バス停

筆ペンー錦天満宮参拝者

色鉛筆ー法善寺行者

色鉛筆ー法善寺参拝者

色鉛筆ー三条鴨川

色鉛筆ー四条鴨川

色鉛筆ー嵐山

水彩絵具ー着物

水彩絵具ー舞妓

水彩絵具ー舞妓

水彩絵具ー大原女

ペン画は四苦八苦してます。

筆ペンは、集中力があるときは存在感があるように描けます。

色鉛筆の相性がよく、簡素ながらもスラスラと描けました。

水彩では「大原女」のが一番よく描けたかな。

●風景

やっぱり、風景を描いているのが一番楽しいかも。

鉛筆ー黒田村1

鉛筆ー黒田村2

鉛筆ー黒田村3

鉛筆ー出町柳高野川

鉛筆ー大阪の駐車場

鉛筆ー大阪の公園

鉛筆ー京都市美術館

ペンー出町柳西

ペンー京都市美術館別館

ペンー鴨川丸太町の洋館

ペンーインクライン

ペンー同志社クラーク記念館

筆ペンー京阪中書島

筆ペンー岡崎公園

筆ペンー東京

筆ペンー先斗町

色鉛筆ー一文橋

色鉛筆ー京都会館

色鉛筆ー久世橋

色鉛筆ー出町柳の大文字

水彩ー羽束師風景

水彩ー白川

水彩ー仁和寺金堂

水彩ー南禅寺北側

水彩ー向日市水道局

鉛筆と水彩が慣れてます。

筆ペンはペン先の種類を変えると相性よく描けました。

ペンは、細いペン先のものが思うように描けました。

色鉛筆は描写のリズムがまったく取れませんでしが、あと数枚描けばなんとなく描き方がつかめるかな?

●物

鉛筆ーコップ

鉛筆ー穴あけ

鉛筆ーボンド

鉛筆ーハト笛

鉛筆ー巾着袋

ペンースリッパ

ペンー折りたた傘

ペンー電気スタンド

電話

湯沸かし

巾着袋

コーヒーミル

ワインボトル

アイロン

帽子

だるま落とし

電球

ゴミ箱

ポッペン

霧吹き

けん玉

ちまき

テレピン瓶

筆箱

ドライヤー

部屋でのんびり描けますので、書き込みが一番よくできます。

鉛筆画は受験生のようになってしまいました。

どれにも共通することですが、ペンと筆ペンは集中力がカケるとまったく描写ができません。

味あるものと言えば、良いように聞こえますが...。

●生物

鉛筆ーバラ

鉛筆ーコスモス

鉛筆ー胡蝶蘭

鉛筆ークローバー

鉛筆ー葉っぱ

ペンーペンギン

ペンーカメ

ペンーばく

ペンーアムールトラ

ペンーあかざる

筆ペンーネコ

筆ペンーカモ

筆ペンーワニ

筆ペンーライオン

筆ペンーチンパンジー

色鉛筆ー落葉

色鉛筆ーつばき

色鉛筆ーフラミンゴ

色鉛筆ーみかん

色鉛筆ー道端の草

水彩ー朝顔

水彩ー道端の草

水彩ー銀杏落葉

水彩ー道端の草

水彩ーはぼたん

実は生きた動物はまったく描いたことありません。

動物の描き始め、ネコとカモ...慣れていないにしても、これはなんともダメダメです。

けど、あかざるとチンパンジーとフラミンゴで名誉回復かな。

久しぶりに京都市動物園に行ったりしてきました。

水彩画も「朝顔」以外は決まらない感じがあります。

椿が良く描けたとおもうけれど、色を作りすぎたかな?

こんな感じの4冊のファイルを作って提出です。

今年度最後の2月の提出日に間に合うことができました。

さてさて評価は???