学校経営方針

令和6年度 島根県立盲学校 学校経営方針


1.学校教育目標

幼児児童生徒の障がいの状態と、能力・適性等を十分考慮した教育を行い、一人一人の人格形成に努めるとともに、自立と社会参加をめざす人間を育成する。


2.教育方針

「豊かな人間性の育成」

   ○心身の鍛練  ○社会性の涵養  ○自己教育力の育成


3.めざす学校像

○選ばれる・選んで良かったと思われる学校

○地域から期待され、応援したいと思われる学校

○県内の視覚障がい教育に対する中心的役割を担う学校


4.めざす教職員像

〇幼児児童生徒、保護者、地域から信頼される教職員

〇視覚障がい教育に使命感を持ち、学び続ける教職員

〇尊重し合い、支え合い、自分の仕事に責任を持つ教職員


5.学校経営の重点目標

(1)学力保障と進路保障

・幼児児童生徒の見え方に応じて適切に支援機器を活用し、体験的な学習を積極的に取り

入れながら、「学ぶ楽しさ」や「わかる喜び」を実感できる授業実践に取り組む

・三療以外の職場開拓も積極的に進めるとともに、卒業生支援を充実させる


(2)地域等との連携・協働

・地域の資源を活用した学習活動を充実させる

・県内外の関係機関とのネットワークを強め、連携・協働をすすめる


(3)盲学校の魅力発信と、専門性の向上および継承

・盲学校で学ぶことの魅力を発信し、視覚障がい教育や視覚障がいについての理解と啓発

を行う

・県内唯一の視覚障がい教育を専門とする学校として、専門的な支援技術の向上およびそ

の継承に取り組む


6.本年度の主な担当等

 ○中国四国地区盲学校体育大会主管校