バス停清掃

「バス停清掃」

3月13日(水)、生徒会の企画で、盲学校入口バス停の待合小屋の清掃をしました。生徒も教員も通学通勤で毎日お世話になっているバス停です。

中学部・普通科生徒6名と教員が参加しました。

バス停に着くと、ちょうどやってきたバスの運転手さんが、「バス停掃除ありがとうございます。」とアナウンスしてくださり、やる気が出ました。

待合小屋はよく見ると、ベンチの下や隅に土埃がたまっていたり、たくさんの蜘蛛の巣がはっていたり、アクリル板や桟に苔がついていたりと、たくさんの汚れがありました。生徒たちは、最初その汚れにしり込みする様子がありましたが、やっていくうちにきれいになるのが楽しくなってきたようです。1時間弱かけて、とても綺麗にすることができました。

人のために、みんなで一緒に活動できたことが、とても楽しく、充実感がありました。帰り道には、「今度は〇○の掃除がしたい。」という声も聞かれました。

掃き掃除1

掃き掃除1

掃き掃除2

掃き掃除

拭き掃除1

拭き掃除

拭き掃除2

拭き掃除

綺麗になった待合小屋で記念写真

綺麗になった待合小屋で記念写真