古江小学校

ブラインドサッカー

体験会

古江小学校ブラインドサッカー体験会

11月9日(木)、古江小学校3年生を対象にブラインドサッカー体験が行われ、高等部普通科1年の生徒2名は、2名が所属しているチーム「島根オロチビート浜田」代表の拝上さんやスタッフの方と共に講師として参加しました。


教室でスライドを見ながら、自分たちの見え方の説明や視覚障がいについての話をした後、道順や段差等を伝えてもらいながら、体育館まで一緒に歩きました。

自分の見え方の説明①

自分の見え方の説明①

自分の見え方の説明②

自分の見え方の説明

体育館までの移動の様子

体育館までの移動の様子

体育館では、アイマスクをして色々な活動をしました。ブラインド体操は、アイマスクをしている人に言葉で体の動きを説明しながら行います。ボール運びリレーやシュートリレーは、声や拍手で方向や距離を伝えます。

ブラインド体操

ブラインド体操

ボール運びゲーム

ボール運びゲーム

シュートゲーム

シュートゲーム

小学生からは、「視覚に障がいがあっても一緒にスポーツを楽しめることが分かった。」「教室から体育館まで案内したのが一番楽しかった。」などと感想がありました。


「島根オロチビート浜田」では、県内の小中学校で福祉教育の一環としてブラインドサッカーを実施しておられます。興味のある方は、島根オロチビート浜田までお問い合わせください。 

島根オロチビート浜田 (s-orochibeat-h.com)

集合写真

集合写真