分子構造

2024

分子ドッキング (フリーウェア, Avogadro,  Cyclodextrin抱接体)

ポリグルタミン酸  (納豆,  保水性、増粘性、生分解性, 水浄化)

JSmol (MO計算結果表示, オフライン利用, ブラウザ設定)

2023

GamessQ (Gamess . GUI, wxMacMolPlt, 連携)

NMN (抗老化, サプリメント, NAD+)

柿渋の化学(タンニン, アルデヒド, 重合, 化学反応)

老化細胞を取り除く研究 (グルタミナーゼ1,阻害剤,マウス)

カンナビノイド (HHCH,THCH,THC,立体構造)

サラシア (有効成分,血糖値,構造,サラシノール,コタラノール,特保)

脳内に薬を届けるナノミセル (高分子ナノミセル, 薬物運搬体, 血液脳関門)

Tritium(三重水素)  (海洋放出, 処理水, β崩壊, 食物連鎖)

酸化炭素の地下貯留 (CCS. カーボンニュートラル, 化学反応)

珍しい反応 (N-ヘテロ環状カルベン触媒, 増炭, Ar-N結合間挿入)

2022

フリーウェアによる分子軌道の表示 (Avogadro, wxMacMolPlt, GAMESS)

窒素固定触媒 (モリブデン触媒, はさみ型配位子, 常温常圧)

塩野義のコロナ経口薬ゾコーバ (3CLプロテアーゼ阻害剤, 北海道大学, 軽症・中等症)

青葉アルコール (植物, 会話, 媒介物質)

クリックケミストリー (ノーベル化学賞, 1,3−双極子付加反応, 酵素反応場)

Marvin SketchによるFullereneの立体分子描画  (三次元構造変換, 座標出力)

GAMESS計算(2020年版, 64bitMac OS, アイオワ大学)

有機鉱物コロネン(カルパチア石,古地層噴火指標,生物大量絶滅)

フリーウェアによる遷移状態計算 (MarvinSketch, Avogadro, MOPAC)

ケテンの環化付加機構 (カルボニルを反応点とする連続ペリ環状反応, 大修正?)

2021

マタタビ反応の謎(ネコ,80年後,真相解明) 

Chlorhexidineの構造 (殺菌剤,結晶構造,計算構造)

お椀型をした化合物(Corannulene, ペコペコ反転, 分子計算)

Marvin Sketchの3D化機能(回転異性体, 置換基回転, 連携)

Marvin Sketchによる分子描画 Ⅱ (応用編, 反応式, 3D化)

ヘキサナール(青臭さ,大豆,人口肉) 

Marvin Sketchによる分子描画 Ⅰ(多機能, フリーソフト, 基礎編)

2020

修正されたC-C結合長 その2(分子計算, バタフライ型化合物, 四員環)

修正されたC-C結合長 その1(結合伸長, アダマンタン, 三員環)

人型の芳香族化合物(ナノプシャン, 合成) 

2019

1.8Åを超えるC-C単結合(北海道大学, 1.806Å)

フラーレン(発見から34年, Nobel賞化合物)

CCDC結晶データベース100万件到達(X線解析, 結晶構造)

人間の形に似た有機分子(DDA付加体, 結晶構造)

抗酸化活性の予測 その2 (MO計算, クェルセチン, セサミン等)

Albatrossenes(その2, アホウドリ型化合物, 抱接化合物)

CSD-結晶構造データベース(ケンブリッジ結晶構造DB100万件到達間近)

Turtle Graphics による分子構造描画 (Python, プログラム)

切断しても元どおり  (ゴムの新素材, 分子間相互作用, 理研)

2018

MolView オンライン3D分子モデル構築ツール(化学, フリーウェア)

最も小さいタンパク質(化学, 分子設計, MD)

SMILES記法  分子を文字で記述する(化学, IT)

Albatross型化合物(化学, 結晶&計算構造)

スマホで分子軌道計算(化学, R. Hoffmann, IT)

十数年後の単結晶X線解析(COT, ペリ環状反応, 結晶解析, IT)

COTにまつわる話(化学, cyclooctatetraene, 正体)

2017

有機化合物の色(化学, 分子計算)

C-C単結合の世界記録?(化学, 結晶解析)

ORTEP公開50年(化学, 結晶解析, IT)

🎲 状分子 Cubane 合成50年(化学, 薬学)

2016

ヘブンリーブルー (化学, 花弁色素, 構造) 

誕生石の結晶構造(化学, X線回折) 

Vitamin C の構造(化学, 薬学)  

in vivo 1H-NMRによる脳内Vitamin Cの検出(医療, 薬学, 科学技術)

CCDC(ケンブリッジ結晶学データセンター)(化学, 薬学, IT)

2015

オリンピックマーク型化合物(化学)

超親水性とは(環境, 化学)

酸化チタン光触媒の抗菌・脱臭・防汚作用(化学, 環境, 医療)

エバーメクチン(薬学, 医学, 化学)

S-S結合の配座(化学, 薬学)

MOPACの問題点ー反応の再現(化学, 薬学, IT)

擦り傷を自己修復する塗料(化学)

DNA二重らせん構造の証明 (化学, 薬学, 科学史)

シクロデキストリンだらけの生活(化学, 薬学, 医療)

2014

基礎研究と応用研究(シクロデキストリン)(化学, 薬学)

抗酸化力の予測(フェノール類)(化学, 薬学, IT)

話題のピラジン系医薬品  (医療, 化学)

芳香環の相互作用(化学)

人が代わると反応生成物が変わる(その3)(化学)

人が代わると反応生成物が変わる(その2)(化学, IT)

人が代わると反応生成物が変わる(その1)(化学, IT)

2013

分子計算屋泣かせの化合物(化学, IT)

ボンビコール(フェロモン)(化学)

日焼け止め剤の成分 (薬学)

2012

NMRの化学シフトを非経験的MOで予測 (分子計算, PC版)

メタンハイドレートの構造(科学, 分子計算)

Windows7 (64-Bit)でGAMESS並列処理(IT, 分子計算)

構造解析ミスから思わぬ展開(回想 兼松研究室)

異常に長い単結合(回想 兼松研究室)

2011

Avogadroを使ってPM6計算を実行 (Intel Mac) (分子計算, IT)

フリーウエアで非経験的分子軌道計算を実行(分子計算,IT)

● ケンブリッジデータセンターに登録されている単結晶  X線解析データ

 代表的な結晶構造(グラフィック)

研究の詳細(同門の頁)