令和6年度 全国学力・学習状況調査
令和6年度 全国学力・学習状況調査
リーディングDX関連事項
令和6年度 全国学力・学習状況調査 報告書・調査結果資料より
出所:国立教育政策研究所
ICT機器を「ほぼ毎日」「週3回以上」活用する学校は、小学校93%(前年比3ポイント増)、中学校91%(前年比4ポイント増)。
ICT活用の単純な「頻度」と平均正答率に直接的な相関はみられない。(小・中ともに)
主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善を進め、課題の解決に取り組む学習活動を行っている学校ほど、そのような学習場面でのICT機器の活用頻度が高い。
その両方に取り組んだ学校グループの児童生徒は、それ以外の学校グループに比べて、各教科の正答率が高い。
主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善を進め、課題の解決に取り組む学習活動を行っている学校ほど、そのような学習場面でのICT機器の活用頻度が高いと回答している。
その両方に取り組んだ学校グループの児童生徒は、それ以外の学校グループに比べて、各教科の正答率が高い。