【2ショット写真】
→入社から3ヶ月で10枚が必要
できれば患者様、施術者ともにマスクなしで壁の前で撮影することがベスト
※コロナの関係もあるため、マスクを外してもらうことは「お願い」程度に留める。
施術者だけでも、お客様へご了承を得た上で、マスクを外して顔がしっかり映るように撮影がベスト
【Google口コミ】
→常に集めていく
院内には張り紙、新規患者様には新規シート内にあるQRコードから口コミを貰う
※口コミを貰うことで500円分のAmazonギフト券、またはQUOカードPayを配布している。それらを、お客様に渡すためにも、必ずLINE@の友達登録をしてもらう
【Amazonギフト券での例文】
◯◯さん本日は口コミを投稿して下さりありがとうございました!
現在口コミを頂いた方にAmazonギフト券ををお送りしております!
こちらがギフトコードです🎁
【コールセンターからの頂くコードを入力】
ご協力ありがとうございました^^
【QUOカードペイでの例文】
本日もご来院ありがとうございました!
さきほどロコミ投稿確認できましたのでQUOカードペイのリンクをお送りさせて頂きます。
【コールセンターからの頂くコードを入力】
ご協力頂きありがとうございます!
※スタッフは「こういう取り組みをおこなっている」と必ず患者様に伝えて、口コミを貰えるように声かけを行う。
【レター】
→初回来院直後、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、休眠(離脱)患者様用など数種類のレターがあるので、お客様ごとに適切なものを選択して、作成・郵送する
※レターがなくなった場合「本部ドライブ」内の「名刺・診察券・問診票印刷依頼」のスプレッドシートからレター申請を行う
※レターを送るためには、住所が必須なため問診票の住所をしっかり書いてもらう
※レター郵送後は院スプレッドシート内に「レター管理」の項目があるのでそこに記載して顧客の管理を行う