【ルール】
シフトは必ず当月「15日」までに翌月分の作成
作成後チームへ「ピークマネージャーとストアーズのカレンダー」部分の写真を提出する
公休規定日数を年間スケジュールで確認
ピークマネージャーシフト作成時に公休規定の日数以上を取るのはNGのため、問題ないか再確認する
※年間スケジュールは下記の写真を参照(2024年)
公休規定日数を年間スケジュールで確認する際は9月の⚪︎がついた場所を確認。
※月ごとに公休規定日数が違うため毎月確認
※赤枠は全社員休みとなります
【ピークマネージャーシフト作成方法】
「予約台帳」から「月間シフト入力」を選択
シフト作成したい「月」になっているか確認
画面左側の「日にち」と「曜日」を見ながら「出勤日」にチェックボックスを付ける
※シフトは「一括作成」しかできません。
例)チェックボックスを付けた箇所で9:00~18:00に設定した場合、全てこの時間でシフトが作成されます。
9時スタートの日全てにチェックボックスを付けて、一括作成。次に10時スタートの日、11時スタートの日と順に作成する。
作成が終わったら「予約台帳」から「予約受付」のページを開く
カレンダーを開いて作成月を確認した際「白=休み」「緑=出勤」となる為、間違いがないか確認
1日ずつ開始時間、終了時間がずれていないか確認して間違えがなければピークマネージャーシフト作成終了
※終わったらカレンダー部分を「スマホで撮影してチームLINE」へ投稿する。【リーダー確認あり】
【休憩について】
休憩は「業務の合間でなければならない」と定められています。
6時間以上(1秒でも越す場合も)、8時間未満の勤務の場合には45分以上
8時間以上(1秒でも越す場合も)勤務の場合には60分以上の休憩が必要になります
【一部分のみの修正とシフト作成】
PMの自分の名前をタップ
「シフト開始時間」「シフト終了時間」を変更することで一部分での時間修正が可能
また、そのページの一番下までスクロールし「削除」でシフトを消すことも可能
※出勤日変更の際、パラレルキャリア制度でシフト延長を行う際などに利用
※変更に伴いストアーズの時間変更が必要な場合もある
→例)新規が少ないので9時18時を9時20時へ変更した場合 ➡︎ 新規枠を確保するにはストアーズも開放しなければ、ネット予約は入って来ません
更新日 2024年6月18日