【ダブルブッキングしない流れ】
①施術が終わり受付へ戻ったら、お客様が出てくるまでの間にPMでそのお客様を開いた状態にして、電話番号をコピーしておく。
②①と同時に、ストアーズのタブも一度クリックして開いて読み込んでおく。(※時間経つとログアウトしてしまうこともあるため、すぐに開ける状態にしておくと、お客様が出てこられて実際に予約を取る際のタイムロス防止になる。)
③予約日時を承ったら、まずPMに入れる。
④すぐさまストアーズにも入れる。
⑤予約カードに記載する。
⑥目視で「PM」「ストアーズ」「予約カード」を相違ないかチェックしながら、お客様へ向けて復唱し確認する。
例)「12月27日、火曜日の、16時30分、午後4時30分でお取り致しました。お間違えございませんでしょうか?」といった感じ。
僕は「16時」や「午後4時」など二通りの言い方をしてあげるようにしてます。お客様によって使い慣れている方は違うし、「16時」とお伝えしたら、「6時と勘違いしてしまいました」などということを未然に防ぐためです。
⑦予約カードお渡しして終了。