【ルール】
シフト作成は当月15日までに行う
PM、スプレットシートと出勤時間や休憩時間を合わせて作成する
3つのシフト媒体が揃っているか確認を行う
⚠️中には月曜日は11:00~20:00など決めて出勤している方もいると思います。
その方は「対応時間」設定を固定で作成しても構いません。
これは「ミスを減らす」「固定シフトで出勤する」が前提となりますのでシフト変更を行った際は必ず変更をかけるようお願い致します。
公休規定日数を年間スケジュールで確認
ストアーズシフト作成時に公休規定の日数以上を取るのはNGのため、問題ないか再確認する
※年間スケジュールは下記の写真を参照(2024年)
公休規定日数を年間スケジュールで確認する際は9月の⚪︎がついた場所を確認。
※月ごとに公休規定日数が違うため毎月確認
※赤枠は全社員休みとなります
【シフト作成方法】
ストアーズから「出勤管理」を選択
スケジュール管理の「対応時間」のタブを「9:00~20:00」でセットする
「シフト管理」のボタンをクリックして、休みになる日を「休みに変更」をクリックする
続いて、出勤時間、退勤時間が設定と異なる日は適宜「開始時間」または「終了時間」を設定する。
これを全日分行う
「シフト管理」をクリックして、日毎のスケジュールを設定
どこでもいいので、時間が記載してある青いボックスをクリック
日毎に出勤・退勤時間を設定していく。
祝日や平日休みなどの場合には、赤文字「休みに変更」を
出勤時間・退勤時間は適宜「開始時間」「終了時間」で変更
更新日 2024年6月17日