第2回「学びのイノベーション」フォーラム
報告
報告
投稿日: Jan 14, 2015 12:23:53 AM
FBからの呼びかけに応じて下さった方を中心に、80名の参加を頂いて開催しました。以下、当日に様子をFBの投稿からご紹介します。
<アルバムからの報告> https://www.facebook.com/mikio.ogai/media_set set=a.559532520849649.1073741879.100003787192604&type=3
学びのイノベーションフォーラム。年1回のイベント。澄み渡った空のもと紅葉した銀杏が出迎え。ジグソー法の体験から。ペットボトルで雲の発生の研究。受講者は高校の先生。午後からは高校の先生の報告。隠岐、萩、京都と首都圏外から遠征。学びの理論との反応は? 前日は滝沢村の雪から脱出、東京駅前で前夜際。当日本郷3丁目からコンビニの調査しながら正門へ。参加者と記念撮影。
<イベントページからの報告> https://www.facebook.com/events/741251915933045
開催から3日目。やっと共感から共創への興奮から醒め、公開のこのページにご報告できるに至りました。参加者は昨年とほぼ同じ80名。午前のワークショップ、夕方の懇親会にそれぞれ50%を上回るご参加を頂きました。その後のFBでの報告記事は100件を超え、繋がりの広がりを調べることは容易でありません。40以上のいいねを集めた記事は4件、このうち2件は70に及びました。私の公開記事にも33件のいいねを頂きました。これらの投稿を参考にこれから内容についての報告を取りまとめます。このページでご関心を表明しながら、参加できなかった約50%の皆様も含めてご期待ください。