PosgreSQL、PostGIS、QGISを使って、国土交通省が提供している平成23年度の
地図情報で遊んでみました。
下図は、愛知県にあるバス停をマッピングしたものです。
全部で、おおよそ8000件のバス停があるみたいです。。。
次図は、名古屋の公示地価(円/平方メートル)を表現したものです。
地図中央、名駅付近、赤色の箇所がもっとも、公示地価が高いところ。
6600000円/平方メートルらしいです。
住所は、愛知県 名古屋市中村区名駅1-2-2とのこと。
土地の使用用途は、店舗(百貨店)でした。近鉄パッセですかね。
価格が高いほど、色が濃くなるよう設定してますけど、、、
そして、もっとも公示地価が低いのが、1010円/平方メートルの山林。
住所は、愛知県 額田郡幸田町大字深溝字初葺沢19番1とのことです。むっちゃ、安いな。何が住んでいるんだろー(笑)
ちなみに、愛知県の平均公示地価は、142523円/平方メートル
これって、主要都市の中で、高いのでしょうか、安いのでしょうか?