田舎館村むらおこし推進協議会
村のおきて 青森
十和田湖は、約20万年前に始まった火山活動により形成されたカルデラ湖です。
https://towadako.or.jp/towadako-oirase/
十和田湖から流れ出る奥入瀬川。岩や樹林をかき分け、滝や清流を成しながら、十和田湖畔・子ノ口から焼山まで約14km続く流れが奥入瀬渓流です。特別名勝、天然記念物として国の指定を受け保護されており、滝や清流、岩など、たくさんの見所があります。
岩木山(いわきさん)
「お山参詣(おやまさんけい)」では、白装束に身を包んだ参拝者たちが、登山囃子が響く中で唱文をとなえながら集団で岩木山神社を目指します。
三内丸山遺跡では、平成4年(1992年)から始まった発掘調査で、縄文時代前期~中期(紀元前約3,900~2,200年 現在から約5,900~4,200年前)の大規模な集落跡が見つかりました。 さんないまるやまいせき