2025年1月 米カリフォルニア州ロサンゼルス周辺の山火事
2024年12月8日 シリアのバッシャール・アサド政権が崩壊
2024年11月5日 米大統領選 共和党候補のドナルド・トランプ 大統領選を制する
2024年8月5日 バングラデシュ 政権崩壊
2024年7月31日 日本銀行が追加利上げ(高値 1ドル 153.74円)
8月 1日 日経平均株価は前日比975円下落
ナスダック 高値 17,791 安値17,051 前日比405ポイント下落
8月 2日金曜日
前日比2,216円下落
ナスダック 前日比417ポイント下落
8月 5日 前日比4,451円下落(安値 1ドル 141.66円)
ナスダック 安値15,708 前日比576ポイント下落
2023年2月6日午前4時17分(現地時間) トルコ・シリア地震
https://www.jrc.or.jp/international/news/2024/0208_038232.html
2022年11月30日 ChatGPT が登場
2022年3月28日から約2ヶ月間のロックダウン(都市封鎖) 上海 オミクロン
2022年2月24日 ロシアがウクライナへの軍事行動を開始
2020年3月 COVID-19
カリフォルニアとニューヨークはそれぞれ19日と23日にロックダウンを開始
2020年 ECIランキング上位5カ国
日本(2.27)、スイス(2.14)、ドイツ(1.96)、韓国(1.95)、シンガポール(1.87)。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/7158f9508759db58.html
2016年 この世界の片隅に 劇場アニメーション映画が全国公開
Netflixは、アニメ映画「この世界の片隅に」を日本だけでなく、アメリカ、カナダなど一部の国と地域で配信
2014年 クリミア「併合」とウクライナ東部紛争 防衛省
https://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2022/html/n120002000.html
第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバーが第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録。
アメリカ大統領の「裏切り」が世界にもたらした災いとは何か。
国立国会図書館
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I028600206
Freedom Betrayed 発売日 : 2013/10/1
2011年8月 リビア カダフィ政権が崩壊 外務省
2011年3月中旬以降、シリア各地で反政府デモが発生 外務省
2011年3月11日14時46分頃 東日本大震災発生 内閣府
https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html
2011年2月 エジプト ムバラク政権崩壊
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20210401_5.html
アラブの春(Arab Spring)とは、2010年から2011年にかけてアラブ世界において発生した民主化運動の総称
総務省
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h24/html/nc1212c0.html
2008年アメリカ合衆国大統領選挙
バラク・オバマ当選
世界金融危機の発生と拡大
2008年9月15日 リーマン・ブラザーズ 米連邦破産法第11条の適用を申請
内閣府
https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa08-02/s2-08-1-1-1.html
2008年5月12日 中国・四川省における地震 : 防災情報のページ - 内閣府
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h21/bousai2009/html/honbun/1b_4s_1_02.htm
2007年1月9日 アップル 「iPhone(アイフォン)」を発表
https://www.apple.com/jp/newsroom/2007/01/09Apple-Reinvents-the-Phone-with-iPhone/
2004年 インドネシア・スマトラ島沖大規模地震及びインド洋津波 内閣府
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h17/bousai2005/html/honmon/hm140102.htm
2004年 イラク国内に大量破壊兵器は存在せず、開発計画も無かったとする最終報告書
「大量破壊兵器が存在し、それが周辺国に脅威を与えるから」ということを根拠に米国がイラクを攻撃
参議院
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/161/syuh/s161002.htm
2001年12月 アフガニスタン 米国及び北大西洋条約機構(NATO)主体の国際治安支援部隊(ISAF)が治安維持活動を開始
公安調査庁
https://www.moj.go.jp/psia/ITH/situation/SW_S-asia/Afghanistan.html
2000年3月をピークに株価は下降へと転じた 米国でITバブルが崩壊
総務省
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h15/html/F1201200.html