人口 411,142人 令和6年6月
世帯数 236,928世帯
22.85平方キロメートル
昼間人口 582,156人 令和2年「国勢調査」結果
公園面積 1,375,717平方メートル
品川区
人口密度 17,993人/平方キロメートル
北品川で大規模再開発 13.5haの開発地に13社が参画
北品川駅は明治37年、初代品川駅として荏原郡品川町北端の品川鉄橋際に開業
八ッ山停留場と通称され京浜電気鉄道のターミナルとして大正末年まで機能した
京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業
2020年 北品川駅
2024年7月 大井ふ頭中央海浜公園
おそらくかつて品川駅周辺はこういう風景だった
目黒川は、北沢川と烏山川が合流する世田谷区池尻三丁目を上流端とし、途中で蛇崩川を合わせ品川区東品川一丁目地先で東京湾に注ぐ
東京都建設局
東海寺
沢庵和尚
1639年 67歳 東海寺が落成し、新寺に移る
宗鏡寺(すきょうじ) 兵庫県豊岡市出石町東條
板垣 退助
1837年5月21日~1919年7月16日
(天保8年4月17日~大正8年7月16日)
国立国会図書館国際子ども図書館
https://www.kodomo.go.jp/yareki/person/person_03.html
品川神社裏の旧高源院に葬られた
高知市
https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/itagakinohaka.html
高知市