特定保健指導
(ヘルスケア・サポート・プログラム)
1day3000ウォーキングイベントに参加しませんか?
特定保健指導
(ヘルスケア・サポート・プログラム)
健康保険組合では、被保険者・被扶養者の皆様の健康を保持・増進するため、特定健診(健康診断・人間ドック)の受診を促し、健診結果に応じてサポートをしております。
メタボリックシンドロームに着目した「特定健診」によって生活習慣病のリスクを早期に発見し、その内容を踏まえて運動習慣や食生活、喫煙といった生活習慣を見直すための「特定保健指導」を行うことで、内臓脂肪を減少させ、生活習慣病の予防・改善につなげる目的で行っています。
中大健保では、特定保健指導について令和6年度より株式会社保健同人フロンティアに委託を行い、オンラインで受診ができる「ヘルスケア・サポート・プログラム」として実施いたします。
健康診断(または人間ドック)の結果、「ヘルスケア・サポートが必要である」と判定された方には、1月下旬にメールで通知を行うとともに、ご案内の書面をご自宅宛に郵送いたします。
<ご案内書面サンプル>
経験豊富な専門職スタッフによるカウンセリング(オンライン実施)が受けられます。
初回カウンセリングの予定が割り当てられた状態でご案内が届きます(ご都合が悪い場合には、アプリから日時の変更が可能です)。
初回カウンセリング後100日間、専属スタッフがサポートしますので、ぜひご活用ください。