授業参観・懇談会・保護者対応

【テーマ】保護者の信頼を得る 最初の授業参観・懇談会・個別面談のポイント

「懇談会、やだなあ」「保護者から連絡帳が・・・」「授業参観って、いつもの授業じゃだめなの?」

そんな保護者との関わりに苦悩する先生、いらっしゃると思います。

ですが、発送を逆転させてください。

保護者が先生の味方、応援団になってくれれば、これは鬼に金棒。

そうなるためには、保護者の信頼を得るしかありません。

4月は、実は、保護者の信頼を得るチャンスがたくさんあります。

それが、本会場のテーマである「授業参観」「懇談会」「個人面談(家庭訪問)」なのです。

このチャンスを生かして、保護者の信頼を得ていきましょう。

【日時】令和4年4月9日(土)20時〜21時30分 オンライン開催(ZOOM)

【内容】

第一講座「授業参観でも使える 楽しいアイスブレイク」

第二講座「若手もできる 4月から行う保護者との信頼関係を構築する手立て

第三講座「4月、初めての懇談会攻略のポイント」

第四講座「保護者も安心 子どもが活躍する授業参観の授業」(1~3年生編)

第五講座「この先生、素敵 保護者がファンになる授業参観の授業」(4~6年生編)

第六講座「ここがポイント 個別面談で信頼関係を構築する技」

第七講座「こんなとき、どうする?保護者対応 基本のき

第八講座 授業参観•保護者対応Q &A

【申込先】

以下のサイト(Peatix)より、お申し込みください。

https://202204tossyokohama.peatix.com/view

【資料代】 1500円(Peatixにより)

【参加された方々の感想】

●初担任で保護者対応に不安を抱えていたので、非常に参考になりました。

授業参観は、保護者を巻き込んで、子どもの活躍している姿を見せていきます。

また、懇談会や家庭訪問では、身だしなみ、明るさを意識して関わっていきます。

教えていただいたことを参考に、頑張ります。ありがとうございました。

●授業参観ネタは、自分の中で知っていたつもりでも、新たな気づきがたくさんありました。

心あたたまる保護者対応について、とても前向きになれました!

ありがとうございました。

●保護者対応は難しい。

そんなことに、いろいろな角度から教えていただきました。

●短い時間でポイントを押さえた講座を聞くことができ、勉強になりました。

教科指導以外の保護者対応など聞ける研修会はあまりないと思うので、参加して良かったです。

●渡辺先生の授業の解説を聞き、子どもたちは何を求め、保護者は何を期待しているかを、はっきり認識することができました。

また、佐々木先生の話を聞いて、普段書いている学級通信がどのような意図で、どういう効果があるか(ただ書きたいからではなく、その奥の価値)を、気づかせていただきました。

個人的には、前年度の「出会いの前に、子どもたち全員に手紙を書き、出会いを規定させない」という実践がすごく鮮明に覚えています。

あのような考え方は自分にはなかったからです。

出会いの前でやっておいたらよいこと等、また教えていただければ幸いです。

ありがとうございました。

<全国TOSS教え方セミナーHP>

https://oshiekata.toss-online.com