(中止といたします)
1.日時
令和2年3月28日(土) 10:30〜13:00(受付10:00)
2.会場
波止場会館(住所:231-0002 横浜市中区海岸通1-1)
▼みなとみらい線「日本大通り」駅2番出口から徒歩5分
▼JR・市営地下鉄「関内」駅から徒歩15分
▼横浜駅、桜木町駅より26系統バス
「大桟橋」バス停から徒歩3分
(羽田空港からのリムジンバスも停車します)
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
3.資料代
2000円(学生1000円)
4.講座内容
第1講座 10:30〜10:45
学級に熱中する文化を生み出す!「五色百人一首」
第2講座 10:45〜10:55
1年間の学級経営の明暗を決める「黄金の三日間」
第3講座 10:55〜11:05
黄金の3日間に向けてどう準備すればいいの?
~出会いへの準備あれこれ~(黄金の三日間ノートづくり)
第4講座 11:05〜11:15
教えて!黄金の3日間のスケジュール!
~大公開!初日、2日目、3日目にこんなことをしています!~
(所信表明、クラスのルール作りを中心に)
【休憩 11:15〜11:25】
第5講座 11:25〜11:35
理想の学級をイメージして、夢とロマンを描く 4月だからこそ伝えたい 教師の語り
第6講座 11:35〜11:45
ほめることでクラスを統率する!ほめ方のポイントと上達法
第7講座 11:45〜11:55
始めが勝負!支援の必要な子との出会いの演出
【休憩 11:55〜12:05】
第8講座 12:05〜12:15
システムがあれば 子どもは自主的に動く 子どもたちの力を120%発揮する
当番・係活動のシステム
第9講座 12:15〜12:25
学級の安心・安定の給食指導
第10講座 12:25〜12:35
掃除を見れば学級経営が分かる 無駄なく、無理なく取り組める掃除のシステム
【休憩 12:35〜12:40】
第11講座 12:40〜12:55
黄金の三日間の不安をスッキリ解決QA