4/14(土)個別級限定講座

特別支援学級の先生、集まれ!

日々、困ったこと、悩んでいること、一緒に解決しましょう!

日頃のヒントを得ましょう!

1.日時

平成29年 4月 14 日(土)

受付開始 9時45分

セミナー 10時00分 ~ 12時 00分

2.会場 スポーツ医科学センター

3 講師

TOSS横浜の個別支援学級担任メンバー

4.資料代2000円(学生1000円)

盛会にて終了いたしました

ありがとうございました。

5.時程/講座内容/講師

第1講座 10:00~10:10

スモールステップでできる、楽しい、音楽の授業

1か月、2か月と長いスパンで単元を組み、

スモールステップで楽器や歌や鑑賞を進めていく。

そういった方法もあります。模擬授業形式でご紹介します。

第2講座 10:10~10:20

初めての個別支援学級担任

こうやって1年間を過ごしました。

知的障害学級? 交流級? 教科書を個別に申請?

今まで知らなかった、やったことのなかったことが

個別支援学級担任になると、たくさんあります。

昨年度、初めて個別支援学級の担任になったメンバーと

12年前に初めて個別支援学級担任になったメンバーが、

奮闘した日々、乗り切った方法をお伝えします。

ベテランの先生も「初担任はこういうことに戸惑うのか。」と

新しい発見がきっとあるはずです。

そして、初担任に何を伝えたらよいのかが見えてくるかもしれません。

第3講座 10:20~10:30

交流級とのやりとり。こうやって1年間を過ごしました

児童を担任すれば、個別級の予定と交流級の予定とを照らし合わせて

週案を立てたり、事前の授業準備をしたりします。

5人いれば、6個の予定を照らし合わせることになります。

個別級って複雑なやりくりがあるんです。

交流級の先生とのやりとりが必要になります。

TOSS横浜サークル員の工夫をお伝えします。

10:30~10:40 休憩

第4講座 10:40~10:50

児童の実態の見取り方、個別の教育支援計画の立て方

4月はとにかく実態を見取ることが最優先課題の1つです。

登校から下校まで、子どもたちの何を見ればいいのか、

できないことばかりに目がいってしまったり、

その「できないこと」をどのようにして「できる」ようにしていったりするのか。

今までやってきた実践、方法をお伝えします。

第5講座 10:50~11:05

学年差、能力差があっても大丈夫!

簡単なルール、スモールステップで楽しい体育

個別支援学級でチーム対戦?本当にできるの? できます!

それができるようにするためのコツ、

スモールステップでの指導があるんです。

模擬授業形式でお伝えします

第6講座 11:05~11:20

たくさんの経験ができる、図工の技術も身に付く

図工の指導を紹介します

粘土、版画、折り紙、何をいつ、どうやって教えたらいいの?

教え方のコツは?

細かい作業が苦手、困難な子がいるけれど、何を図工でやったらいいの?

模擬授業でご紹介します。

11:20~11:25 お知らせ

11:25~11:40 休憩

第7講座

11;40~12:00 講座のこと、日ごろの疑問、みんなでシェア! Q&A