平成29年度地域ふれあいのつどい・文化祭・パネル展

投稿日: Nov 09, 2017 3:41:29 AM

11月4日(土)、会場となった増尾近隣センター裏の駐車場には、地域の方が集い人でにぎわいました。毎年11月第1土曜日に開催の「地域ふれあいのつどい」は、皆さんが楽しみにしていただける行事になってきました。

今年もおもち、焼きそば、おでん、野菜など開催直後から行列ができるなど好評でした。

*伊藤会長挨拶 *小泉柏市議会議長挨拶


*柏南高校合唱部によるアカペラ *土中生徒による餅つき

*障がい者団体によるバザー *体育館内での「増尾ジェンヌの会」によるハンドトリートメント

*本館前駐車場におけるゲームコーナー

今年度も、土中学校(陸上部男子12名、バレーボール部女子7名、バスケットボール部男子15名)が、餅つき・販売・お客さんのおもてなし・撤収作業とフル回転で協力してくれました。頼もしいスタッフです。

11月4日(土)・5日(日)に同時開催の「文化祭」には、一般応募の書、絵画、手工芸、生け花、写真、陶芸などの力作や近隣の学校の生徒・児童の作品が展示されました。会場の体育室、会議室には興味深々の皆さんが作品を鑑賞、作者に話を聞く風景も見られました。

体育館内

玄関スペース

A会議室

他にも4日には、「増尾の歴史と彌惣治資料館」講座や「親子で作るクリスマスリース」講座が。5日(日)には、柏南高校茶道部によるお茶席が開催されました。

また、体育室の入り口で「環境フェア2017パネル展」も開催され、「5月に配布したゴーヤの写真」「地球温暖化問題」「特殊詐欺にご注意」などのパネルを展示。環境問題に関心を持った方々がパネルを熱心に見ていました。

今年も開催にあたり、小・中・高校生を含む地域の方々の絶大なる協力をいただきました。 ここに感謝いたします。 スタッフ一同