環境フェア2012パネル展を開催

投稿日: Jun 01, 2013 7:12:51 AM

平成24年12月8日から15日まで、増尾近隣センターロビーにおいて、環境フェア2012パネル展を開催。

今回のパネル展は、生きものの多様化、冬のくらしでの危険、緑のカーテン、ごみ減量など身近な課題をパネルに標示し、多くの市民に観てもらった。

同時に各家庭で行っているエコ活動のアンケートを行い、364名の方が回答。家庭エコ活動の主なものは、買物にマイバック使用、こまめに電灯を消す、ごみの堆肥化、緑のカーテン実施など多くの有益な回答が得られた。

うちエコ診断

7月14日(土)開催の役員会で、(うちエコ診断)の講習会を実施。

家庭の節電を目的とした、うちエコ診断は、今回特定家族を決め具体的エコ診断を実施した内容を、エコ診断員から映像で説明された。

10月の行事

1 環境部視察研修

10月2日(火)横浜市環境科学研究所を18名で訪問しました。

・緑のカーテンによる省エネ効果の河川、池、海などの汚染対策に市民協働で取り組み、エコ活動に小、中学生の積極参加など、多くの収穫がありました。

・放射能測定室とダイオキシンなどの分析室を見学、各機器の説明を受けました。

2 増尾近隣センター敷地内の除染、除草を実施

10月6日(土)市職員と増尾地域ふるさと協議会のメンバー計33名で敷地内の除染、除草を実施しました。

地表から除去した土

駐車場上段の草を刈り取る