総務広報部

中原ふれあい防災公園

多目的管理事務所工事のお知らせ

11月中旬から来年1月中旬にかけて標記工事が行われます。

柏市の書面『工事の.お知らせ』、『地図』、『工程表(スケジュール)』、『完成イメージ図』を掲載いたします。

工事のお知らせ(書面)

地図

工程表(整備スケジュール)

完成イメージ図

青柳直樹さんが会長代行に就任しました。 就任ご挨拶を掲載します。

多世代が融合する地域づくり 会長代行 青柳直樹

(広報誌『ふるさと』令和2年10月号にも掲載されてます)

会長の伊藤主夫さんが体調不良のため、6月末に辞任いたしました。

伊藤主夫さんの功績と貢献に大変感謝申し上げます。そうした前任者の後での役目としてどこまでお役に立てるか分かりませんが、精一杯務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。

私は、仕事(有償)、ボランティア(無償)に関係なく与えられた職務に責任を持って対処すべきと考えています。与えられた職務を権利・義務に分けるとすれば権利と捉えると楽になります。楽は音読みでは(らく)ですが、訓読みでは(たの)しいと読みます。与えらえた任務を実行する時は、楽しくする方が職務にも創意工夫とやりがいが生まれます。

増尾地域には、人生百年時代に入り、若い者には負けないと高い意識を持つ高齢者や多種多様な職業の現役で働く人材がいます。培ってきた豊かな経験を持つ高齢者と、現役バリバリの方の力を融合させて「住んで良かったふるさと」を築いていきましょう。退職された方はその経験を地域で発揮されてはいかがでしょうか。こうした多世代の人材を発掘することもふるさと協議会の役目であると考えます。

増尾地域ふるさと協議会は来年40周年を迎えます。築かれた伝統を重んじながら、また、事業の見直しと今後の在り方を地域の皆様と協議しながら、ふるさと協議会のモットーである「みんな元気 住んで良かった この地域」を目指したいと思います。ご協力とご理解をお願いいたします。

令和元年度 『地域ふれあいのつどい』『文化祭』『環境フェアパネル展』同時開催

11月2日・3日増尾近隣センターにおいて開催し、多数の方が来場されました。

『地域ふれあいのつどい』

11月2日(土曜日)秋晴れのこの日、増尾近隣センター駐車場(裏・表)にて『 地域ふれあいのつどい 』を開催しました。

式典終了後、裏駐車場においては11時から、おもち・おでん・焼きそば・野菜が模擬店で販売され、他には福祉団体によるバザー・焼き鳥、「 ハッピーサロン増尾 」によるコーヒー、「 サロンつちのこ 」による豚汁等が販売され、「 ペレニアル花倶楽部 」より花の種・球根が無償で提供されました。

今年も土中学校の生徒は餅つきに力を貸してくれ、柏南高校合唱部の生徒は2回(11時と12時)アカペラの歌声を披露してくれました。


*増尾近隣センター平塚所長による市長メッセージ披露 *柏南高校合唱部生徒によるアカペラ

*土中生徒による餅つき・販売(今年はOBの男子高校生が販売を手伝ってくれました)

ペレニアル花倶楽部サイトへ

表駐車場では、ゲームコーナーが設けられ、また、綿あめ・ポップコーンが販売されました。


『文化祭』

11月2日・3日の2日間 本館・体育館にて『文化祭』を開催しました。

地域の方々による書道・絵画・手芸・写真・華道と、地域内学校の児童生徒による作品を展示しました。


*増尾ジェンヌの会によるハンドトリートメント(2日) *柏南高校茶道部生徒によるお茶席(3日)

『 環境フェアパネル展 』『 健康づくり相談会 』

同時に『環境フェアパネル展』、健康づくり推進員による『健康づくり相談会』を行いました。

印象的な演技に会長賞を贈呈!! 🌸🌸芸能発表大会🌸🌸

@冷たい雨となった平成31年3月3日(日)、増尾近隣センター体育室において、「芸能発表大会」を開催しました。44組、179名が観客を魅了しました。

あいにくの天候でしたが、カラオケは自慢の声を響かせ、日本舞踊は情感を込めて舞い、フラダンスは指先に思いを込めて踊り、詩吟は朗々と歌い上げてくれました。

今回は、心に残った出演者に「会長賞」を贈呈。会長賞1位は「よさこい柏紅塾」のよさこい踊り『よさこい鳴子踊り』『ザ・フェスティバル』『蒼天』、2位は「CRSホヌサークル」のフラダンス『キプカイ』、3位は「百合の会」の日本舞踊『夢芝居』、4位は正木和吉さんのカラオケ『津軽慕情』に贈られました。

【 Y・S 記 】


会長賞1位 「よさこい柏紅塾」の 「よさこい紅塾」のちびっこたち

よさこい踊り『よさこい鳴門踊り』

『ザ・フェスティバル』『蒼天』


会長賞2位「CRSホヌサークル」の 会長賞3位 「百合の会」の

フラダンス 『キプカイ』 日本舞踊 『夢芝居』

ああ あ

ああああ

会長賞4位 正木和吉さんの 今回も魅せました。ミニタカラヅカショー

カラオケ 『津軽慕情』 「若城ひかり&夢ジェンヌ 」


手話を交えて演奏、おなじみとなった 少女があでやかな舞を披露

「ハイサイバンド柏」 「扇香会」の皆さん

名戸ヶ谷 ビオトープ - Apr 06, 2014 5:48:14 AM

26年度総会終わる - May 29, 2014 11:51:49 AM

ポイントカード - Jun 18, 2014 6:17:31 AM

「葛が谷」<新柏の湿地> - Jun 22, 2014 2:2:3 AM

広幡八幡宮 - Sep 15, 2014 1:18:5 PM

丹頂鶴 - Jan 05, 2017 4:2:15 AM

無題 - Jan 21, 2017 4:9:57 AM

無題 - Jan 21, 2017 8:28:36 AM

カシニワ・フェスタ 2017 - Apr 30, 2017 12:16:1 PM

加賀町会「もちつき大会」 - Dec 06, 2017 12:59:37 PM

無題 - Nov 03, 2019 3:5:51 PM