※1 広聴広報常任委員会委員 (敬称略/役職、議席順)
委員長 社本與七
副委員長 佐名かよ子
委員 山﨑卓美
委員 酒井 一平
委員 宮川 基英
委員 松本 佳子
委員 江幡 満世志
広聴広報常任委員会委員のみなさん
熱弁される芳野政明先生
お馴染みの議会広報サポーター芳野政明先生によるユーモアと鋭い指摘を織り交ぜた講演会は、
13時~16時までしっかり時間を取った研修会でありましたが、
それでも最後の「議会広報クリニック ※2」では時間が足りなくなり、かなりの駆け足となりました。
今回は、12の市町から議会広報クリニックに応募があり、
大口町の広報誌も診断して頂きました。
※2 「議会広報クリニック」とは、芳野政明先生が事前に提出した「議会広報誌」を以下の目安・基準で評価し、議会広報係の皆様に今よりもう一段ステップアップした広報誌作りを目指してもらおうという企画です。
【議会報評価の目安・基準】
①発行目的にそう企画・編集になっているか
➁読みやすさ、わかりやすさへの編集技術は
各市町の広報誌をいただきました。比較が出来てとても参考になります。
議会だより おおぐち No.236
大口町議会も本年4月21日発行「議会だより おおぐち No.236(令和5年4月21日発行)」を評価して頂きました。
先生の評価は、非常に高かったです。
先生は、今回、12の市町の広報誌を診断されました。
先生から「大口町は大変良いです。」とお褒めをいただきました。
具体的な内容は、評価書類の画像を載せますので、そちらをご参照ください。
高評価を頂いた236号は、前年度の広聴広報常任委員会が作成された広報誌です。
丹羽孝委員長、岡孝夫副委員長、江幡満世志委員、佐名かよ子委員、江口昌史委員、大竹伸一委員の皆様が作成されました。
本年度、広聴広報常任委員会も皆様の功績を継承し頑張っていきたいと思います。
芳野政明先生の診断結果です!
しっかり勉強できました!
皆様、お疲れ様でした!