私の所属する広聴広報常任委員会では、「議会だより おおぐち」238号(10/26発行)「決算認定特集」として、「令和4年度主な新規事業(15事業)」の中で6事業をピックアップしました。
それら6の新規事業で、建築、建設された建物や構造物、内装を施された部屋、整備された土地、設置された設備は、「その後、どのように使われているのか?」、利用されている方々の感想を含め取材をさせて頂きました。
「6の新規事業のその後」と「執行された金額」をご紹介させて頂きます。
2023年9月19日(火) 9時30分より 令和4年度予算で行った木橋新設工事(花見橋)の検証と利用者の方に感想をお聞きしました。
利用者の方からは、
「散歩で良く使います。橋が出来たことで、役場南ひろばから五条川を渡った南側の施設に行きやすくなって便利になりました。」
とのお話しを頂きました。
この花見橋は、役場周辺イベントの際は本当にたくさんの方々が渡っておられます。朱色に塗られた橋がインスタ映えして、写真を撮られる方もたくさんいらっしゃいます。
大口町の新たな魅力の一つになっていくと良いですね。
木橋新設工事(花見橋)工事として
63,419,000円
執行されました。
ワンちゃんも喜んで橋を渡っています。
職員の皆さんの思いが伝わります。
令和4年度 主な新規事業等の一覧表です。
↓↓↓
(単位:千円)
1 町制施行60周年記念事業 2,310
2 余野学共事務所増設工事 14,388
3 地域交付金 30,171
4 米価下落緊急対策支援事業費補助金 11,834
5 尾張北部新ごみ処理施設建設事業費基金積立金 4,000
6 子ども条例策定(支援委託) 995
7 北児童センター駐車場整備工事 4,318
8 南・西保育園空調設備設置工事 2,486
9 骨髄提供者支援補助金 0
10 木橋新設工事 63,419
11 地方道路等整備事業 115,180
12 役場南ひろば整備工事 25,858
13 余野1号公園整備工事 4,659
14 適応指導教室(改修工事費) 7,321
15 野外活動施設遊具設置工事 2,838