諸資格

Certification
コースで取得できる諸資格

社会教育主事(士)

社会教育主事とは都道府県及び市町村の教育委員会事務局に置かれる教育の専門的職員です。社会教育主事資格のための授業をとると、「社会教育士」の称号が与えられます。詳しくはこちらをご覧ください。

司書

司書とは、図書館の専門的職員です。法律的には、公共図書館の「専門的職員」のことを指します。とはいえ、汎用性の高い資格のため、国立国会図書館、大学図書館、学校図書館、専門図書館・資料室でも役に立ちます。詳しくはこちらをご覧ください。

学校司書

学校図書館の運営を担う専門職員として全国で学校司書が活躍しています。2014年に学校図書館法という法律が改正され、学校司書が定められて以来、その専門性に対する期待は、日々高まっています。

学芸員

学芸員とは、「博物館法」に定められた博物館(歴史系博物館や美術館・文学館、自然史系博物館や科学館、動物園・水族館・植物園、プラネタリウムや天文台なども含む)における専門的職員および、その職につくために必要な国家資格のことをいいます。詳しくはこちらをご覧ください。