生涯学習・文化遺産教育コースとは?

About Course
生涯学習・文化遺産教育コースとは

どんな時、どんな場でも学び続ける人を支える

変化する時代の中で一人ひとりが生きる力を培い、さまざまな立場の人々が協力し、支えあって新しい社会を創造していくために、誰もがいつでも、どこでも学び続ける必要があります。地域や学校において、人と人、人とモノ、過去と未来をつなげ、多様な人々の学びあいを支援する人を育てます。

What you can learn
このコースに入ったら学べること

●地域や学校などでの学習活動をデザインするための考え方や方法を学べます。

・子ども・おとな・高齢者など多様な学習者の支援、学習活動の組織化、地域教育に関する授業
・生涯学習を支える条件や環境整備、法制度、専門職の役割に関する授業

●生涯学習を支えコーディネートするための力をつけることができます。

・公民館・図書館・博物館など生涯学習施設の役割や活動に関する授業

●文化遺産の保護・保存とその活用を行っていくために必要な知識と技術が学べます。

・文化財科学、考古学、保存科学、美術史の4分野を中心に、文化財の調査・研究法、保存・修復法について、専門知識と技術を学ぶ授業

●実践を通して能動的に学ぶ学習方法(フィールドワークやグループ活動)を重視します。

●社会教育主事、司書、学校司書、学芸員の諸資格が取得できます。

Voice
学生の声:このコースのキャッチフレーズ

  • 「学び続ける100年の人生」(人生100年時代と言われていて、学び続けることが必要だから)。

  • 「学びの宝庫」(生涯学習は、何でも学びに繋げることができるキラーフレーズだと感じています。学ぶことがたくさんある、様々な分野を包括していることからこのキャッチフレーズをつけてみました)。

  • 「なんでもあり」(文字通りなんでもありに感じるから)。

  • 「あ、これも生涯学習!」(物事、たわいもないことでも学びがあるなと気づくことができ、世界の新しい見方を知ることが出来た。あとこれは生涯学習のみんなと集まった時によく言っていたフレーズでもあります)。

  • 「人脈命」(自分から先輩であれ先生であれ、どんどん人脈を作っていかないと研究が進まないからです)。

  • 「文化財の世界へおいでやす〜」(……センスがない🤦‍♀️)。