Sesame Street Live at CONSOL Energy Center
エルモ、アビー・カダビー、ビッグバードなどなど、セサミストリートでお馴染みのキャラクターたちが歌ったり踊ったりの楽しいライブです。会場内のグッズ販売ではカードが使えないようなので、現金を用意して行きましょう。公演時間などはこちらのページをご覧ください。
ピッツバーグ日本協会の新年会
ピッツバーグ日本協会では、毎年1月中旬に新年会を開いています。2011年は1月16日(日)に行われます。臼と杵を使った餅つきには、子どもたちも参加することができます。他には、さまざまな賞品が当たる福引があります。おいしいお料理とおしゃべりを楽しみましょう。詳細は日本協会のホームページでご確認ください。
先月から引き続き、Annual Holiday Train Display@Western Pennsylvania Model Railroad Museum
http://www.wpmrm.org/ 11月中旬から1月中旬の金、土、日曜日に、クリスマス仕様の鉄道模型の展示が行われます。
【体験談】
1階には子供が実際に遊べるトーマスのテーブルなどがあり、2階にはかなりマニアックな感じの鉄道ジオラマがあります。このジオラマがかなり精巧で、鉄道好きな大人でも十分に楽しめます。2歳になったばかりの息子はトーマス大好きで、この場所がいたく気に入り、かなり長い時間、それこそ寝食忘れて遊びました。(2008)
【体験談】
サンクスギビングホリディ中に23ヶ月の息子と家族3人で行きました。1階には3種類のトーマスプレイテーブル(木製のものがふたつと、自分でスイッチのコントロールができる電動のものがひとつ)があり、息子は木製のトーマスセットで遊んでいました。同じく1階には、ボタンを押すと電車が動かせる大きな鉄道模型があり、息子はボタンを押して楽しんでいました。ただ、2階にある巨大な鉄道模型は高さが大人の目線で作られているため、小さいお子さんには抱っこしてみせる必要があり、体重14キロを越える息子を始終抱っこして歩いていたパパはかなり疲れていました。お子さんが身長1メートル以上なら楽しいかもしれませんが、2歳以下の子供に4ドル取るのはどうかなぁというのが本音でした。(2010)
(Nov. 2010)