【アナフィラキシーショック】子供がアレルギーでアナフィラキシーショックになったとき、Shady Side のUrgent Careに飛び込んだのですが、処置をいろいろ受けた後ここではフォローできないと子供病院(Children’s Hospital of Pittsburgh of UPMC)へ救急車で搬送されました。なので、子供のERは子供病院へ駆け込むべきです。自分の車でERに行ったら、ER玄関でVallet parkingのサービスがありますが、すぐ近くに患者用の駐車場がありますので、自分でパーキングもできます。受付で最初に名前、症状、保険などを言って、症状が悪ければ即ERの個室へ向かいます。そこで体重測定(電子体重計です。Urgent Careでは、看護師さんが抱っこしての天秤の体重計でした。Urgentなのに何故天秤?)、バイタルチェック、必要であれば点滴など受けて、それから 担当の医師がやってきます。そしていろいろ処置を受けたりします。退院してよいかどうかは、たいていAttendingの先生との相談または診察があって からになります。個室は広く、付き添いの人用の椅子もあります。テレビあり、また子供用に絵本や色塗りセットを貸してくれます。シピーカップ、おしゃぶ り、おむつおしりふきももらえます。なので子供の用品を何も持たなくても、すぐにERに駆け込んで大丈夫です。たいていトイレのそばの部屋にコーヒーメー カーが置いてあり、冷蔵庫にジュース、牛乳なんかも置いてありました。退院の手続きが済めば、ER受付で会計を済ませます。(普段は受診前にCo-pay 払いますよね。)その後フォローの指示が出ていれば、PCPもしくは専門医への予約を取り受診します。
ER後そのまま入院になると、親付き添いでの入院になります。個室でトイレ、テレビつき。食事はMageeなどと同じシステムで、病室にあるメニューから 電話でオーダーします。子供病院の食事だけど、子供の食べる量をはるかに超えて、大人の食事のようなものでした。もちろん病院内に食堂がありますので購入 もできます。子供のオムツ、おしりふき等もらえます。子供は柵が付いたベッドで、大人はソファをがーんと伸ばしてベッドにして、備え付けのシーツをかけて寝ます。 1,2時間おきにもちろん夜中でも看護師や医師が診に来ますので、付き添いも大変です。基本的に兄弟でも同室できる時間帯は決まっていますので、年齢の大 きなお子さんは自宅かどなたかの家におねがいすることになります。母乳をあげていた赤ちゃんは、必然と母親と付き添うはめになりましたが。退院が決まれば 会計などは、後日保険処理されてからの請求になりますので、そのまま駐車場へ。ER後入院したことを伝えると駐車場代はただになりました。退院後フォロー が必要であれば、PCP、専門医への予約が必要になります。体験を通して、痛切に感じたことは、「自分ひとりでは生きていけない。」です。当たり前のことですが、いざというときに患者以外の子供を預かってくれたり する友人の連絡先を常に持ち歩いておくべきです。そして、症状の変化を細かく聞いてくるので、大体症状が起こった時間、どんな様子だったか、もし投薬して いればその時間と薬の名前や量、を見ておいたほうがよいです。(2010)
【骨折】息子が2歳半ごろに鎖骨を骨折しました。家の中で遊んでいてジャンプし落下の角度が悪かったようです。泣きやまないので「腕をこうやってあげてごらん」といっても腕を上げることができず、これは変だとすぐチルドレンのERへ車で行きました。ERにはドロップオフの場所があり、私と息子が先に降りて、主人が駐車場へ車を駐車しました。受付をすませて、しばらく待ち、その後診てもらいました。(2012)
アージェントケア(Urgent Care:予約が無くても診てもらえる診療所)情報
風邪をひいてしまって、今すぐに診察を受けたいのだけれど、かかりつけ医の予約枠がいっぱいで、一番早い診察は3日後です、なんて言われた時には、 予約がいらないアージェントケアが便利です。夜8時、9時まで開いていて、土日祝日も診てもらえます。ただし、お子さんが上記のようなアナフィラキシー ショック、呼吸・意識障害、多量出血など、命に関わるような重篤な症状を呈している場合は、迷わずに救急車を呼んで子ども病院(Children’s Hospital of Pittsburgh of UPMC)に行きましょう。また、お子さんが2歳以下の場合は、アージェントケアに行くよりも、かかりつけの小児科医か子ども病院に行ったほうが無難です。
小児科医によっては、予約なしのwalk in hour を設置しているところがありますので、かかりつけの小児科医にご確認ください。
以下は、ピッツバーグ市及びその周辺にあるアージェントケアです。各ウェブサイトでロケーションサーチが出来ます。お出かけになる前には、加入している医療保険でカバーされるか、保険会社に確認しましょう。
Bethel Park、Monroeville、Wexfordには、子ども専用のアージェントケアがありますが、診療時間が月~金は午後5時から午後9時まで、土・ 日は正午から午後8時までと短いので注意してください。ここなら2歳以下の子どもでも受け付けてもらえます。なお、次の祝日には休診となりますのでお気を つけください;Memorial Day, Fourth of July, Labor Day, Thanksgiving, Christmas, and New Year’s Day。
(Dec. 2010)