アメリカでは働くお母さんが多いためか、離乳食=買うもの、という考え方がメジャーなようで、手作りするママは少なく、日本にあるよう な離乳食キットのようなものは種類が少ないです。(少しありますが、使えるかどうか不明)。ママの手作りが一番ですが、やっぱりたまには市販のベビーフー ドに頼りたいときもありますよね。ここでは、アメリカで買えるお薦めの離乳食ブランドと、離乳食にかかせない道具を紹介します。
ちなみに、アメリカで売られているベビーフード瓶には番号があり、月齢と成長の度合いによってステージが変ります。参考にしてください。
1番:4ヶ月から6ヶ月 (離乳食を始めた頃のものでとても柔らかい)
2番:6ヶ月以上(柔らかく飲み込みやすい。固形物はなし)
3番:9ヶ月以上(固形ものが入っていて、噛む練習になる)
お薦め離乳食ブランド
ホールフーズ、ジャイアントイーグル、ベビーザラス、ターゲットで手に入るオーガニックのベビーフードです。野菜、果物、お肉が入っているものなど、いろいろ選べます。瓶に入っているのでちょっと重いですが外出時に便利です。このブランドから出ているライスシリアルはかなり重宝します。ホールグレイン+オーガニックでとても体によく、幼児期になっても使えます。
ホールフーズ,ジャイアントイーグル、ベビーザラス、ターゲットで手に入るオーガニックのベビーフードです。アルミパックに入っているので軽くて外出時の携帯に便利です。このブランドから出ているベビーパフや、Happy baby Munchies も手づかみ食べが始まった頃のおやつとして最適で、5種類の味がでています。ターゲットで手に入ります。
ホールフーズで手に入るオーガニックのベビーフードです。フルーツ、野菜が中心です。アルミパックに入っているため軽くて外出時の携帯に便利です。
離乳食グッズ
Green Sprouts
ホールフーズで手に入る離乳食用の携帯トレーです。小さなスプーンとグラインダーがついているので便利です。シピーカップもあります。
Playtex Insulated & Spill-Proof StrawCup
よく出来たストローカップだと思います。経験上、説明書どおりの使い方をすれば、中に入れた飲み物が漏れることはまずありません。逆さまになっても、横倒しになっても大丈夫です。
http://www.playtexbaby.com/CupsMealtime/Insulator-Cup/Insulator-Spout-Cup.aspx
Munchkin Snack Cather
スナックを入れる容器です。容器の入り口は子供が手が突っ込めるようになっていて、さらにスナックがこぼれ難いというすぐれたデザインです。パフやシリアルなどのスナックは若干こぼれますが、大き目のクッキーは問題なく使えます。
Gyro Bowl
スナック容器です。中身がジャイロでどの角度でも地面から水平になるように動き、スナックがこぼれない仕組みになっているようです。使ったことはありませんが、友人宅でみて使いやすいと聞きました。http://www.amazon.com/Gyro-Bowl-Non-Spill-Snack/dp/B007SNJA44
( Oct. 2014)