本日の行事等
・2025年「被造物を大切にする世界祈願日」
・教会学校2学期始業式
・敬老会(9月14日)出欠返信締め切り
今週のミサ
9日(火)午前6時30分の朝ミサは、ありません。
キリスト教入門講座
対象:キリスト教(カトリック)に興味がある、未受洗の方
次回:9月10日(水)
時間: ① 午前10時30分から ② 午後7時から (午前・午後の各部、1時間程度)
場所:当教会、会館
聖書講座
次回日時:9月12日(金)午前10時45分から、約1時間
会場:当教会、会館2階
要携行:聖書(旧約(続編含む)・新約)
聖堂掃除当番
9月13日(土)午前9時30分から。今週の担当は奇数月第2グループの皆さんです。よろしくお願いいたします。
協力司祭 ミ カエル 朱 範洙 師 霊名のお祝い
9月29日(月)は三大天使の祝日で、朱神父様の霊名日となります。9月28日(日)のミサでお祝いをいたします。
朱神父様に霊的花束を贈ります。聖堂後方に定例の用紙と受付箱を用意しています。9月14日(日)までに投入してください。
サマーキャンプ
日程:9月14日(日)午後1時30分受付開始、15日(月祝)午後1時30分(予定)まで
会場:カトリック新田原教会
対象:福岡・大分教区の青年(参加費2千円)
2025年度第2回聖書を学ぶ研修会
日 程:9月20日(土)午後1時30分から受付 ~ 21日(日)正午の昼食で終了
テーマ:神様と私たちの約束 - 契約 -
会 場:サレジアン・シスターズ 別府聖心修道院
講 師:崔 在 景 師(坂ノ市教会主任司祭)
参加費:1万円
・詳細については掲示中のポスターをご覧ください。
・ご参加の方は9月14日(日)までに、聖堂後方に備え置きの用紙の各事項をご記入ください。
9月28日(日)ミサ後に「聖年の集い」の分かち合いをします。
教区企画として11月3日に開催する標記の「集い」に向けての取り組みとして行います。ミサ後、5人で一組のグループに分かれて、分かち合いをします。
分かち合いのテーマ・4・・・・「シノドス的教会」「ともに歩む教会」を目指して「霊における会話」を推進しましょう。
1987年に開催されたNICE(ナイス=福音宣教数維新全国会議)では、盛んに共同体内での分かち合いをするように求められました。あなたは「分かち合い」についてどう思いますか。
「霊における会話」は、単に自分の思いを述べるだけではありません。人間の思いや考えを超えてすべての人に働いている聖霊に耳を傾けることです。あなたに聖霊が働いたという体験があれば分かち合ってください。
私たちの教会は、聖霊によって生かされた共同体でしょうか、それとも人間的な思いだけで動いている教会でしょうか。もし後者なら、何が足らないと思いますか。
あなたの信仰生活において、心の悩みや、倦怠、すさみなどの状態にあるとき、そこから脱するためにどのような手段をとりますか。
あなたの共同体には将来の司牧計画、宣教のプランなどがありますか。なければ、今後立てていくことは可能ですか。
「ともに歩む教会」となるため、すなわち共同体のすべてのメンバーが深くつながり合い、分かち合うことを通して、共同識別、共同責任を負っていく共同体になるために、どのようなことが必要だと思いますか。