本日の行事等
・成人祝福式(4名の方)
・韓国から青年と中高生の巡礼
・ぜんざい会
・教会学校3学期始業式
・イルミネーション取り外し作業
キリスト教入門講座
対象:キリスト教(カトリック)に興味がある、未受洗の方
次回:1月16日(木)
時間:① 午前の部は休講 ② 午後7時から(1時間程度)
場所:当教会、会館
森山信三司教様、霊名のお祝い
1月17日(金)の午前10時のミサ(森山司教様司式)でお祝いをします。この日が聖スルピスの祝日です。
聖書講座
次回日時:1月17日(金)午前10時45分から (毎週金曜日に開講します。)
会場:当教会、会館2階
要携行:聖書(旧約(続編含む)・新約)
聖堂掃除当番
1月18日(土)午後1時30分から。今週の当番は奇数月第3グループの皆さんです。宜しくお願いいたします。
結婚式
1月19日(日)正午から。新婦が信徒です。
2024年度 大分県信徒使徒職協議会 講演会
テーマ:これからの小教区のあり方
講 師:田口孝志師(大分教区司祭)
日 時:2025年1月19日(日)午後1時から受付。講演は午後1時30分から午後3時30分まで
会 場:当教会、会館2階
参加費:500円
主 催:大分県信徒使徒職協議会
防災訓練
1月26日(日)
2024年度第2回聖書を学ぶ研修会
テーマ:マルタとマリア(ルカ福音書10章38節~42節) ― あなたはどちら派 活動派?観想派?―
講 師:山下 敦 師(大分教区司祭)
日 程:2025年2月1日(土)~2日(日)
会 場:イエスのカリタス修道女会 亀川修道院
参加費:11.000円(当日、受付で申し受けます。)
主 催:大分県信仰養成委員会
・詳細については掲示中のポスターをご覧ください。
・ご参加の方は1月19日(日)までに、聖堂後方に備え置きの用紙の各事項をご記入ください。
日本カトリック女性連盟からのレター
県女連からのお知らせです。上記「日カ連」から届いたレター(年1回発行)を聖堂入口と信徒会館に置いています。どなたでもご自由にお取りください。
評議会議事録
12月の議事録を用意してあります。各自、お取りください。