本日の行事等
・誕生月の祝福
・防災訓練
・ヨゼフ会例会
・世界こども助け合いの日(特定献金)
教皇庁宣教事業(J-MISSIO)公式サイトの記事を、以下のリンクからご覧ください。
子どもたちが自分の幸せだけでなく世界中の子どもたちの幸せを願い、そのために祈り、犠牲や献金を捧げます。この日の献金は全世界からローマ教皇庁に送られ、世界各地の恵まれない子どもたちのために使われます。
1月29日(水)の朝ミサ(午前6時30分)は、ありません。
前日からこの日まで、司祭総会が行われる関係です。
キリスト教入門講座
対象:キリスト教(カトリック)に興味がある、未受洗の方
次回:1月30日(木) 所定は水曜日ですが、1月は木曜日に変更しています。
時間:時間:① 午前10時30分から ② 午後7時から (午前・午後の各部、1時間程度)
場所:当教会、会館
聖書講座
次回日時:1月31日(金)午前10時45分から (毎週金曜日に開講します。)
会場:当教会、会館2階
要携行:聖書(旧約(続編含む)・新約)
聖堂掃除当番
2月1日(土)午前10時30分から。今週の当番は偶数月第1グループの皆さんです。宜しくお願いいたします。
評議会
2月2日(日)
ロザリオの祈り「教会から離れている兄弟姉妹のために」「病者の健康回復とお恵みを願って」
日時:2月6日(木)〔毎月第1木曜日〕 午前10時30分から
場所:当教会,小聖堂
ご参加の際はロザリオをお持ちください。共同で,一環を唱えます。
奉献生活者の日 お話とミサ
日時:2月8日(土)① 午後1時30分から、奉献生活者御三方のお話、② 午後2時30分から、ミサ(森山司教様司式)
・2月2日は「主の奉献」の祝日であることから「世界奉献生活者の日」として世界各地でミサと企画があります。
奉献生活を送っておられる方に限らず多くの信徒や若者のご参加とお祈りをお願いいたします。
枝の回収
3月5日(水)は「灰の水曜日」です(大斎・小斎)。この日から四旬節に入ります。
昨年お持ち帰りになった枝を、2月16日(日)までに聖堂入口と事務所前に用意している箱にお入れください。
主任司祭 ジョアン・ヨゼフ吉田 繁 師 霊名のお祝い
3月5日(水)は吉田神父様の霊名日となります。3月2日(日)のミサでお祝いをいたします。
吉田朱神父様に霊的花束を贈ります。聖堂後方に定例の用紙と受付箱を用意しています。2月16日(日)までに投入してください。
2025年度「毎日のミサ」購読申込受付
2025年5月号から2026年4月号までの年間購読申込受付を始めます。前年度から500円ほどの値上げとなっています。
購読なさる方は2月2日(日)までに、聖堂後方に備え置きの用紙にお名前をご記入ください。