本日の行事等
・活性化グループによる、大分教区内所在の修道院製クッキーの販売開始
世界広報の日(5月25日/特定献金)
第 2 ヴァティカン公会議の『広報メディア教令』の勧めに従って 1966 年から実施されています。世界レベルでは 主の昇天後の日曜日と規定されていますが、 地方や国の事情によって別の日に広報の日を実施することも許されており、日本のカトリック教会では 司教協議会によって 復活節第 6 主日と定められ、実施されています。今年で59回目となります。
福音宣教はわたくしたちの使命ですが、とくに広報媒体を用いて行うものについて、祈りと献金をお願いいたします。
帰天されたフランシスコ教皇が1月24日に用意しておられたメッセージを、下記のリンクからご覧ください。印刷したものは当教会の聖堂後方に用意してあります。
( 中央協議会のサイト https://www.cbcj.catholic.jp/2025/05/02/32234/ )
クッキー販売
活性化グループからのお知らせです。
5月18日から9月28日までの間、主日ミサの後から当教会売店の横で、修道院のクッキーを販売します。
第1回(本日/5月18日)の販売品目は、厳律シトー会(トラピスト)お告げの聖母修道院のクッキーです。
今後は厳律シトー会(トラピスチン)安心院の聖母修道院、女子跣足カルメル修道会・聖マリア修道院の生産製品の販売を予定しています。
アルミ缶の回収
集積分を5月15日(金)に回収業者に引き渡し、3.000円を受け取りました。
引き続きのご協力をお願いいたします。ご提供の際は内部を水洗いし、踏むなどして潰した状態でお持ちください。
キリスト教入門講座
対象:キリスト教(カトリック)に興味がある、未受洗の方
次回:5月21日(水)
時間:時間:① 午前10時30分から ② 午後7時から (午前・午後の各部、1時間程度)
場所:当教会、会館
杵築の元みかん山の草刈り
5月24日(土)午前8時30分から。ご協力いただける方は当教会事務所にお申し出ください。
・17日を予定していましたが、当日降雨のため延期しました。
聖堂掃除当番
5月24日(土)午後2時から。今週の当番は奇数月第4グループの皆さんです。宜しくお願いいたします。
誕生月の祝福
5月25日(日)。5月生まれの方が対象です。
聖堂・会館清掃
5月25日(日)
聖書講座
次回日時:5月30日(金)午前10時45分から
会場:当教会、会館2階
要携行:聖書(旧約(続編含む)・新約)
・5月23日(金)は休講となります。
評議会
6月1日(日)
ロザリオの祈り「教会から離れている兄弟姉妹のために」「病者の健康回復とお恵みを願って」
日時:6月5日(木)〔毎月第1木曜日〕 午前10時30分から
場所:当教会,小聖堂
ご参加の際はロザリオをお持ちください。共同で,一環を唱えます。
大分中世音楽研究会 第40回定期演奏会 (中世ルネサンス音楽の夕べ)
日 時:6月7日(土)午後7時30分から (午後6時30分からの主日ミサ後)
会 場:当教会聖堂
入場料:無料
・公式サイトはこちらのリンクから https://sites.google.com/view/tyuonken/