愛すべき道具たち

巨べらダービー2021 - Six year Resurrection

リチウムイオンバッテリーの新しい形・・・advPLUS TR210(左) ハイガーの180ポンド(24V)エレキ用として使用、別口で12V用もあり主にビルジポンプを稼働させている、ふたの中を開けるとスイッチがある、USB給電ポートも搭載され大変重宝している。重量は12V水銀バッテリー一個ほど。コードの接続はアンダーソン、容易に取り外しができ丈夫で安心だ時々グリスを塗布すると接続が滑らかで長持ちする。
ハイガーハンドコンエレキ24V180ポンド(右)知る限りではハンドコンとしては最速、納竿後の桟橋へ向かう時にフルスピードで走ると心地よい。ハイガーのエレキは中国製ながら故障が少なく、130ポンドも一台所有しているが、どちらも未だトラブル無しだ。強いて言えば万力部分が鉄ではなく鋳物で出来ているので高速で流木や水没した木にぶつかると折れてしまうので注意が必要だ。

advPLUS公式サイト
http://www.tsukasa-company.com/advplus/index.html


(左)炎天下でもバッテリー残量がハッキリと見える右上の黄色いパーツが使われているのがスイッチ。
(右)USB給電ポートではワイヤレスイヤホン等を充電するのに便利だ。

青い接続口が12V用、魚探にも使えるが主にビルジポンプを接続している
右はビルジポンプのスイッチ、防水仕様に変更した。

これがビルジポンプ、降雨によるボート内の水をハイパワーで排出、雨天時には必需品。気持ち良い位にボート内に溜まった雨を吸い出してくれる。

マルシン漁具のラバーネット2段50cm、枠の直径が50cmなので50cmを超えたか!?を枠に充てて判断できる。ラバーの為魚を傷めない、水切れが良く匂いがネットに移らないので衛生的。1m仕舞で2m位まで伸びる。しかも2千円~4千円で流通(現在はメーカー品切れ)し巨ベラ師の為にあるようなネットだ。
パラソルは降雨を防ぐ役目と日傘の役目もあるのだが、特に真夏の紫外線や日光は体に悪い、パラソルはメーカー品や廉価品と様々試したが、このエクセルのパラソルが最も日光や紫外線を遮り最強だ。生地も作りもしっかりしている頼もしい相棒だ。。。

防水バッグ。竿とへらバックに収まらない全てを入れる、弁当、水筒、シェル、帽子、仕掛け以外の小物入れ、防水シート等を入れる、優れた防水性で、このまま水に浮かべても中に水は侵入しない心強いバッグだ。大・中・小を持っているが、大は小を兼ねるで、いつも大を使っている。

ラチェット・登山用ロープ・ナスカン(映ってません)
ボート付けで使用する、ロープは4mm径で15m巻きを2個。収納用の巻き取り器も便利だ。ラッチェットはロープの長さ調整に使いフックをボートのリングに掛ける。ナスカンはロープを木や束ねた草等に巻くときに、これを用いる。

ご存知G-SHOCKのマッドマン。機能は数々あるが方向音痴の自分には磁石の機能が重宝している。右はクーラー(の中身)夏季に使う。野菜サンド、素麺、蕎麦、冷やしうどん、トマトジュース、麦茶、などが自分の定番、隠れているがセブンの板氷が下に敷いてある。炎天下これら食し飲み、涼を取り気合を入れる(笑)

魚群探知機。ワカサギ用の廉価盤、当たり前だが魚は映るがへらぶなかどうかは??へらぶなだけが判ったらこんな便利なものはないのだが・・・(笑)
でも魚っ気は判断できる、釣れないときはジャミすらアタラないことが多いので・・・
それと主に水中の地形やオダがどうように入ってるか?そして底の質を見る、そして大事なのは釣れたポイントが何故そこで釣れたのか?の検証道具として使う、魚の付場がどうような地形をして、またオダがどのように入っているのか?を検証しこれを重ねることにより、ポイントの開拓に活用する。


まだまだ紹介しきれない道具が有るので、別の機会に機会に紹介する・・・・