1月度活動報告を以下に記載します。(役、部門、関係団体のページにも同内容が反映されています)

金沢文庫パークタウン自治会

令和5年1月度 幹事会議事録

                                総務部 記

【開催日時】

令和5年1月28日 18:00-19:00 

【場所】

パークタウン自治会幹事会館

【出席者】 R4年度幹事

1.開会

2.会長、副会長報告

(1)会長挨拶

(2)会長活動報告

◆1月活動実績、予定

12/18(日)「令和5年度新役員選出会議出席のご案内」作成

12/18(日)新役員選出会議選出方法案作成

12/18(日)「パークタウン幹事会のご案内」作成

12/18(日)個人情報保護ルール素案修正作業、回覧用案内文原稿作成

12/28(水)関東学院大学防災イベント回覧対応

1/5(木)「パークタウン自治会のご案内」作成

(予定)1/23(月)釜利谷地区連合会定例会参加

(予定)1/23(月)「令和5年1月度パークタウン自治会だより」作成

(予定)1/28(土)6役会議開催、12月度幹事会参加

(3)副会長活動報告

久保副会長【建築協定運営委員会】

アンケート回収・後日集計結果を報告

小室副会長【自治会館運営委員会】

3.各部活動報告

【会計部】

秋祭りに代わる予算の防災グッヅ購入代金支払

エマージェンシーリュック 岸田産業 11/28 570,240円

ヘッドライド 平野商会 11/28 181,632円

自治会館地代振込支払 市財政局管財課 12/6 101,124円

追加仮払金(入学児童祝い品)福祉保健部 12/20 30,000円

同上(会計部保管図書カード) ↑  6,500円

会館企業総合賠責保険 東京海上日動火災  11/11 6,8210円

【総務部】

議事録作成

WEB更新等

【広報部】

広報紙の配布

回覧物の回覧

掲示物の掲示

 

 

【防災部】

1月 報告事項

1月  8日 防災部ミーティング、防災倉庫整理

1月 9日 横浜市防災活動事例発表会資料送付

 どんど焼き立ち会い

 1月10日 防災ニュース第5号 回覧

 1月17日 金沢区緊急時情報システム一斉伝達訓練に参加

2月予定

  2月11日 横浜市防災活動事例発表会で当自治会の防災活動を発表

          場所;横浜市南公会堂(南区浦舟町2-33)

         時間;13:00~16:30

【青少年部】

【防犯交通部】

1月活動報告

 定例防犯パトロール参加

 釜利谷南小学校朝の登校見守り 1/20㈮

 金沢区犯罪発生状況(12/10~1/19)  

   自転車盗難  9件

   空き巣    4件

   特殊詐欺   7件

   空き巣未遂  1件

 (横浜市配信 「金沢区安全・安心メール」より)

【環境部】

〈12月活動報告〉

12月17日(土) 一斉清掃 

公園

参加人数(環境部、愛護会、班)

ごみ袋

第一公園(中央公園)

55名 (2,3,50)

59

第二公園

37名 (1,1,35)

43

第三公園

63名 (1,2,60)

36

第四公園

43名 (1,2,40)

38

南公園

60名 (1,2,57)

34

         合計   258名(6,10,242)  210袋

 

〈連絡〉

12月一斉清掃ご協力ありがとうございました。

【福祉保健部】

①【来年度小学校入学予定者】に対する、配布物「名入れ鉛筆」の準備活動

②【AED】講習会開催の準備活動

【沢木谷クラブ】

(1)1月活動報告 

*1月 1日 (日) 沢木谷クラブ便り第129号発行

*1月 7日 (土) ラジオ体操、クラブ活動事始め

*1月12日(木)ほっとサロン (ふれあいの会共催)

(2)2月活動予定

 *2月 9日 (木) ほっとサロン (ふれあいの会共催 自治会館10時~)

*2月15日(水)定例役員会(自治会館 13時~)

*2月16日(木)ほっとサロン (ふれあいの会共催 自治会館10時~)

*2月16日(木)友愛活動会議(自治会館 13:30~)

  *2月22日(水) 冬の誕生会( 自治会館10時~12時)

 *2月27日(月) ボウリング大会(自治会館前出発 13時)

【ふれあいの会】

(1)1月活動報告 

*1月 5日(木) 定例スタッフ会議(自治会館10時~)

*1月12日(木) ほっとサロン(絵手紙、麻雀、ボッチャ、髪・眉カット)

*1月26日(木) ふれあいサロン(絵手紙、麻雀、ボッチャ、包丁研ぎ、髪・眉カット)

(2)2月活動予定

  *2月2日(木) 定例スタッフ会議(自治会館 備品整理整頓作業)

*2月9日(木) ほっとサロン(絵手紙、麻雀、ボッチャ、包丁研ぎ、髪・眉カット他)

*2月16日(木) ほっとサロン(絵手紙、麻雀、ボッチャ、包丁研ぎ、髪・眉カット他)

*2月23日(木) ふれあいサロン (絵手紙、麻雀、ボッチャ、包丁研ぎ、髪・眉カット他)

 

【パークタウン公園愛護会】

1. 12/24  (土)    12月度定例会

2. 1/9     (月)    ミニどんと焼き(中央公園) *きずなの会主催イベント協力  

3. 1/14  (土)    公園愛護会1月号ブログ作成(通巻178号)&掲示( 1/17 ) 

5. 1/16  (月)    牡丹寒肥(油粕+骨粉)

 

【きずなの会】

1月7日(金)~9日(祝)午前まで

 お正月飾りを回収

1月9日(祝)13時から

 どんど焼き(お正月飾りを焚き上げ)

今後の予定

2月5日(日)

 釜利谷南小学校市民図書室の「まめまき」の回に協力参加

【民生・児童委員】

1月5日      釜利谷保育園園庭開放

1月6日      こんにちは赤ちゃん訪問定例会

1月10日     民生連絡会

1月13日     コスモス会

1月16日     親子ホットサロン

1月23日     地区民児協研修会

1月26日     釜利谷保育園園庭開放

【スポーツ推進委員】

【明るい選挙推進委員】

【保健活動推進員】

【明徳釜利谷保育園】

 

【青少年指導員】

1/17 青指会行事部定例会出席

その他議事、報告事項

・自治会個人情報保護ルール策定の検討について

→回覧した個人情報保護ルール素案について、現時点で住民の方からの問合せはなく、幹事の皆様からの指摘もないため総会議案書の議案として掲載します。

・2/4(土)開催新役員選定会議の段取りについて

→2/4(土)15時から自治会館にて。当日は会長、副会長、各部の部長(部長の都合が合わないときは副部長)出席。

→新役員選出会議の日程等の情報について改めて資料を用意しましたので、各幹事は次年度の幹事へ文書をお渡しください。

・総会の開催方法について

今年度の総会も昨年に引き続き書面での対応を行う。

・民生委員・児童委員の上野様と佐橋様に今年度初めて幹事会にご参加いただきました。昨年12月に再任され今後3年間の任期でご活動頂きます。また、次の任期では新しい方を幹事会も一緒に探していく必要がありますので、改めてのご認識をお願いします。

・4/9(日)に統一地方選挙が予定されています。選挙公報紙が事前に届きますので広報部の皆様と仕分け作業を行います。その後、幹事の皆様にお渡ししますので住民の方への配布協力をお願いします。

 

5.閉会

次回幹部会

2月18日(土)18:00-19:00

お問い合わせ、お気づきの点は、総務部の代表アドレスへ

kamasoumu@gmail.com

金沢文庫パークタウン自治会